飲料

飲料

アイス抹茶ラテ

2020/7/9  

2011年8月下旬のある日、夏の名残の涼を楽しみたくておやつはこんなのにしました♪ と日記には書いてあります。マメだなぁ。 【材料】(1人分)  -調理時間:3分- 抹茶:小匙1 三温糖:9g(大匙1 ...

飲料

あんずサワー

2020/5/21  

最近知ったのですが、夏バテというのは本来、夏の暑さに体が弱っていることが原因で秋口に体調を崩すことを言うらしいですね。 夏場にへろへろになっているのは本来、夏バテとは言わないそうです。 へーっ^o^  ...

飲料

ラッシー

2020/5/7  

ラッスィーは、インド料理の飲物でダヒー(ヨーグルト)をベースに作られます。 濃さはどろっとしたヨーグルト状のものから、水分の多いさらっとしたものまであるみたいです。 【材料】(1人分)  -調理時間: ...

飲料

サムライ・ロック

2020/4/29  

えと、GWが始まったもののお出かけもままならない昨今。 どうせ家にこもっているのだし、左党の方なら真っ昼間からこんなのもありでは? ということで和製カクテルのご紹介です。 サムライ・ロックは元々はサケ ...

飲料

スレッジハンマー

2020/3/26  

とある年のGW。せっかくの連休ですし、久しぶりにカクテルを飲んでみたいと思いウォッカを買ってきました。 ウォッカベースのカクテルはそれこそ星の数ほどありますが、冷蔵庫にライムジュースがあったのでこれを ...

飲料

ホットチョコレート

2020/3/7  

朝晩だけでなく、昼間もまだまだ寒い今日この頃。 こういう季節には温かいものが飲みたくなりますよね。 ココアも良いのですが、コクがワンラックアップするホットチョコレートでブレークと言うのは如何でしょう? ...

飲料

チャイ

2020/2/21  

チャイはインド流ミルクティーの一種です。 レシピはいろいろと言われていますが、僕がインド料理店のオーナーに教わったのは牛乳と水を1:1で淹れ、好みの香料を加えるといったものです。 たとえば、シナモンを ...

飲料

ハイボール

2020/2/3  

小学五年生の夏休み。なんでそんなことを思い立ったのかさっぱり思い出せないのですが、松本清張の大作『砂の器』の読破に挑みました^^; まるで洋書を読む中学生のように国語辞典と首っ引きで1カ月と少しかけて ...

飲料

カリモーチョ

2020/1/15  

持論ですが、「お酒は種類を問わずストレートで飲むのが一番美味しいように作られている」と思っています。 ビールやワインはもちろんそうですが、蒸留酒と言われるアルコール度数が高いお酒、ウィスキー、ブランデ ...

飲料

海老の殻酒

2019/12/20  

フグのヒレ酒が結構好きです。炭火で軽く炙ったフグのヒレをお酒に浮かべて燗につけるだけなのですがフグの香りがぷんぷんしてなかなか楽しいお酒です。 初めて思い付いた人に敬服。で、似たようなことを考える人が ...

S