デザート
このカテゴリにはデザートに関するレシピを投稿していきます。
料理が苦手な人の応援サイト
このカテゴリにはデザートに関するレシピを投稿していきます。
2022/7/28
数年前のこと、雷の影響で数日間我が家のネットが使えませんでした。 使えなくなって改めて感じたことは、『やっぱりネットがなきゃ生きていけない』….…ではなくて『ネットがなくてもそれほど生活に支障はない』 ...
2021/10/14
寒くなるとこういうのが恋しくなりますよね。 お餅を入れたかったのですが結構高いので家にある白玉粉を活用して白玉団子を作りました。 もちもちっとした食感でこれもまた楽し。 ぜんざいは善哉とも書き、一休さ ...
2020/11/21
4年ほど前の雑記。 深夜アニメが大盛況でアニメ制作の人手不足が深刻になってるなんてニュースを聞きます。 趣味で作ってるわけではありませんから、ここまで大量のアニメが作られるのには当然ビジネス的な理由が ...
2020/10/21
とある秋の週末、近所の八百屋で「あんぽ柿」が2個150円で売られておりました。 1個150円くらいが相場ですので、衝動買いしてしまいました。 あんぽ柿は、簡単に言うと「干し切ってない干し柿」で、水分が ...
2020/9/25
祖母がよくういろう羊羹というのを作っていました。 名前は同じですが、名古屋名物のあれとは別物で小豆と米粉で練った餅菓子のようなもので生姜が利いているのが特徴(てか、加減のできない人だったのでこれでもか ...
2020/9/21
『コンポート』って聞くとなんだかオシャレなデザートっぽい響きですが、要は桃缶をイメージしてもらえれば間違いありません。って、急にグレードが下がった気が^^; コンポートはシロップやワインで果物を煮たデ ...
2020/8/26
知人にお嬢様のバースデーケーキのオーダーを頂き、試行錯誤してるときに作ったデザートです。 意外な食材の組み合わせが見事にマッチしたのでちょっと嬉しかったな。 【材料】(2人分) -調理時間:5分- ...
2020/7/18
ところてんを漢字では心太と書きます。 その歴史は古く奈良時代には既に中国から渡ってきていたという文献があるようです。 名前の由来は不詳なのですが一説によるとこころ(心)は凝る(こる)が転じた言葉、てん ...
2020/5/29
即席甘味を作っちゃいました。 小豆を茹でるところから始めるとぜんざいは、結構手間なのですが↓こういうものを使うと一瞬でできちゃうんですね~ 缶詰ばんざい^^ 【材料】(2~3人分) -調理時間:5分 ...
Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.