根菜の料理(洋食)
このカテゴリーには根菜を主食材にした洋食のレシピを投稿します。
料理が苦手な人の応援サイト
このカテゴリーには根菜を主食材にした洋食のレシピを投稿します。
2025/3/20
ふろしき大根は、昆布出汁で煮た大根を味噌などで食べるものですが、これに塩豚(パンチェッタ)を足して調味料要らずにしたらこんな感じかなぁという料理です。 で、この料理は結構時間がかかるのですが、難易度1 ...
2025/3/15
自家製ベーコンを作ったので、何かそれに因んだレシピを……と思い作りました。 ジャーマンポテトに仕立ててお好み焼きでまとめるとどうかしらんと思った一品です。 味付けは悩むところ。 お好み焼きソースではな ...
2025/2/18
飲食店には『メニューを見ずとも注文できてしまう料理』というものがあると思います。 例えば中華飯店に入ってメニューを開きもせずに「麻婆豆腐定食」と言えば言われた店員がきょとんとすることはまずないでしょう ...
2024/12/29
人参って体に良い野菜だと思うのですが意外に煮物以外に使われない食材な気がします。 そのせいかうちの冷蔵庫でもいつぞやのカレーに使ったきりなんていう人参が長いこと野菜室に転がっていたりします。 確かにき ...
2024/11/2
サラリーマンを引退してリタイア生活を始めた2023年。 何がきっかけだったか忘れましたがパスタソースをご飯にかける食べ方にハマりました。 業務スーパーに行くといろいろなパスタソースのレトルトが2食分で ...
2024/4/3
ソーセージの炒め物の付け合わせというと酢キャベツや生野菜などが思い浮かびますがどうも主役=ソーセージ、脇役=その他という印象が拭えません。 このお料理は実はその付け合わせの方がソーセージ炒めの3倍くら ...
2024/4/2
昔、生まれた子供に「悪魔」という名前を付けたいと出生届を出したお父さんがおりました。 それを不適切であると行政が受理しなかったことで騒動になりましたっけ。 俗に「悪魔ちゃん命名騒動」と呼ばれる一件です ...
2024/1/25
近頃はパワハラ、アルハラに対する目が厳しくなったこともあって職場の飲み会もすっかり廃れた感がありますが僕が入社したばかりの頃、1980年代は当たり前のように頻繁に飲み会がありました。 ま、僕が居た部署 ...
2024/1/17
体に悪いものを子供に食べさせない──その考え方はまっとうですし、良い育児方針だと思います。 でも、世の中にはそれを徹底しすぎるお母さんやご家庭もあるようで、駄菓子屋へは出入り禁止。 市販のお菓子はいっ ...
Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.