-
-
スモーク帆立のマリネ
2023/7/14
世の中には調理をしない飲食店というのがあるらしいです。 例えば全国津々浦々のレトルトカレーをそろえたカレースタンド。 食べたいレトルトをオーダーすると温めてご飯にかけて出してくれるらしい。 以前、JR ...
-
-
ホタルイカと小松菜のマリネ
2023/4/17
舌が肥えると不幸になる──なんてコラムをネットで見かけました。 美食を追求すればするほど「まずい」と感じるものが多くなる。 結果、人生を損しているといったほどの意味でしょうか。 美味しんぼの海原雄山み ...
-
-
牡蠣と茸のガーリック炒め
2023/3/27
学生時代によく通った居酒屋の冬の人気メニューは「牡蠣酢」でした。 「酢牡蠣」と呼んでいる店も多いと思うのですが、その店のお品書きでは牡蠣酢。 身がぷっくり膨らんだ大ぶりの牛窓産の牡蠣。 そして、もみじ ...
-
-
岩牡蠣のエスカルゴ風
2023/2/16
まだ横浜に住んでいた数年前のこと。 横浜橋商店街で美味しそうな岩牡蠣を売っていたので衝動買い。 と、ここまではよくある日常風景だったのですが…… 岩牡蠣を開くのがこんなに大変だとは思わなかった。 ドラ ...
-
-
牡蠣のタバスコオイルマリネ
2023/1/15
世の中には、なまこやくらげのように「初めて食べた人は勇気があり過ぎだろ」と思える食べ物があります。 それと同じで「初めて食べた人はよく食べる気になったな」と思える味付けの料理もあります。 例えばご飯に ...
-
-
蛤のガーリックオイル炒め
2022/7/6
テレビのグルメ特集、映画やテレビの食事のシーン、小説の中の美味しそうな描写…… って、何が言いたいかというと、そういうのを見るとつい釣られてそこに出てくる料理を食べてみたくなることってありますよね? ...
-
-
タコのガリシア風
2022/6/20
『スペイン中どこに行ってもあるのは、ワインとオルチャータ(キハマスゲの地下茎の汁に砂糖や蜂蜜、スパイスを加えたソフトドリンク)とクァハダ(ヨーグルト)だけ』と言われるくらい、スペイン料理は土地土地で変 ...
-
-
ベビーホタテのエスカベッシュ
2021/3/29
申し合わせたわけでもないのに、「中身がまる被りする」という現象は世の中でしばしば起きるようです。 とあるミステリー作家の悲劇的エピソード。 満を辞して書きあげてきた長編の仕上げ作業に差し掛かった頃、新 ...
-
-
タコの和風アヒージョ
2021/3/24
店の入口が中世ヨーロッパ風のファンタジー世界とつながっている「異世界居酒屋のぶ」。 酒飲みの性で居酒屋噺が大好きなのとほんわかしたストーリーが気に入ってアニメもドラマも観ちゃいました。 同作は短編連作 ...
-
-
イカとトマトのバジル炒め
2021/3/10
スーパーで綺麗なスルメイカが105円!! 買いましたとも^^ 煮付けるのは簡単だけどそれでは芸がない。 あと、冷蔵庫にバジルがたっぷりある。 意外と地中海沿岸でもイカやタコは食べられると聞いたことがあ ...