カレー
このカテゴリーにはカレー料理を投稿します。
料理が苦手な人の応援サイト
このカテゴリーにはカレー料理を投稿します。
2023/9/9
世の中にはその料理のためだけに調整された調味料やソースがあります。 例えば「卵かけご飯用醤油」。 2002年に発売された島根県の「おたまはん」を皮切りに全国あちこちで新発売されました。 普通の醤油との ...
2023/6/19
明治の文明開化はヨーロッパの5倍のスピードで進行した。 なんてコラムをネットで見かけました。 その例に挙がっていたのが海水浴。 ヨーロッパでは中世まで海は近づいてはいけない禁忌。 神の手の届かない悪魔 ...
2023/5/5
とあるクリーニング店での出来事。 ひとりの男が店に入ってくるなり「チャーハン」と注文。 店主が戸惑いながら「うちは出してないんですが」と律儀に答えると「なんでチャーハンくらい出せないんだ」とキレながら ...
2023/4/5
「つまり福ちゃんはこう言いたいわけ?型に流して冷やして固めただけのチョコは手作りチョコじゃないって? だから受け取れないって」 ちょっとほろ苦いテイストの学園ミステリーアニメ『氷菓』の一場面。 伊原摩 ...
2022/12/24
金曜日はカレーの日。 テレワーク生活が始まった一昨年の3月くらいからそんなルールを決めて毎金曜日にカレーを作ることにしています。 できるだけ飽きが来ないようにバリエーションを工夫しながら作っているので ...
2022/9/5
僕が神田神保町に初めて行ったのはいつか──記憶が定かではないのですが少なくとも転勤で横浜に移り住んでから後、2013年以降のことだったと思います。 それまでも秋葉原にはその独特の文化と空気感に惹かれて ...
2022/8/20
ところかわれば品変わるなんていうのもおこがましいですが日本でもメジャーな洋食、中華料理の中には本場とは既に別物と評されるものが少なからずあります。 たとえばスパゲティ・カルボナーラ。 本場イタリアでは ...
2022/3/16
仕事のスタイルがテレワークメインになってから毎週金曜日はカレーを作る習慣ができました。 毎日家にいると曜日の感覚が薄れそうになるので始めた習慣なのですが今ではカレーライスを食べていると「よし明日は休み ...
2022/1/11
わりと最近になって織田作之助の「夫婦善哉」を読みました。 陽気でしっかり者の芸者蝶子と妻子持ちの若旦那柳吉が良い仲になって駆け落ちする話。 この若旦那が絵に描いたようなダメ男でなんで見限らないんだよ─ ...
2021/11/9
持論ですが美味しいカレーを作るためには2つの要件が大事だと思っています。 1つは、辛さと酸味、甘味とのバランス。 もう1つは、出汁です。 前者についてはただただ辛いだけのカレーって飽きてくると思うから ...
Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.