豚肉の料理(和食)
このカテゴリーには豚肉を主食材とした和食のレシピを投稿していきます。
料理が苦手な人の応援サイト
このカテゴリーには豚肉を主食材とした和食のレシピを投稿していきます。
2025/8/20
『ピカソの30秒』と言われる小話があります。 ピカソが市場を歩いていると一人の婦人が寄って来て、 「あなたの大ファンなんです。何か絵を描いてくれませんか」 と頼みました。 ピカソは快く受けて30秒ほど ...
2025/8/19
俗に三大洋食といえば、"カレー"、"とんかつ"、"コロッケ"なのだそうです。 三大洋食とは西洋料理も数あれど、その代表選手たる3つの料理といえばこの3品といったほどの意味です。 時代が明治になって、外 ...
2025/8/12
ハンバーグはなぜ、ハンバーグなのか? ──なんか、いきなり哲学っぽい問いかけを書いてしまいましたが、ふとそんな素朴な疑問が脳裏に浮かんだのです。 ここに焼きあがったばかりのハンバーグの写真があったとし ...
2025/7/14
転勤で関西に戻って来たばかりの頃、とある年のゴールデンウィークの終盤。 好天。 ちょっと凝った調味料などが売られていそうなお店を求めて自転車でご近所を探索しておりました。 新幹線の高架を越えたところに ...
2025/7/1
これは横浜に引っ越す直前に書いたレシピメモですね。 12年くらい前かな。 なんか文章から慌ただしさが伝わってきます。 懐かしい。 いよいよ、冷凍庫に残っていた最後の豚肉を消費した料理ですね。 冷蔵庫の ...
2025/6/30
焼き肉の味付けでも甘辛ダレ系と塩系に分かれますが、夏場は塩ダレにレモンというコンビネーションが良いですねぇ(塩タン系かな)。 【材料】(2人分) -調理時間:30分- トンカツ用肉:2枚 水菜:ひと ...
2025/5/24
巷ではセカンド冷蔵庫というものが流行っているらしい。 冷蔵庫に入れるものが多すぎて入りきらなくなり、もう1台ほしいなという需要にお応えする家電ですね。 いやいや、食料を買う量を加減した方が良いのではと ...
2025/5/31
冷蔵庫にごぼうが残っていたので、柳川風の何かを作ることにしました。 ごぼうと何かを出汁醤油で味付けして、卵でとじれば柳川風と呼べると思うのですが、何か変わり種のレシピはないかしらんと考えているうちにこ ...
2025/5/12
一休さんのとんち話の中に和尚さんが村人から水あめをもらってくる話があります。 「これは大人には薬だが子供には毒になる。ゆめゆめ食べないように」 と言い含めて和尚さんは出かけるのですが一休さんは仲間の小 ...
2025/5/9
カロリーが高いんだか低いんだかよくわからない料理です(って、高いんだろうな^^;)。 ネットで見かけておいしそうだったのでマネしてみました。 そのままでは芸がないので味付けは少し捻ってます。 【材料】 ...
Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.