ラーメン(アジアの麺類含む)
このカテゴリには日本で生まれたラーメンと東南アジアで食べられている麺料理のレシピを投稿します。
料理が苦手な人の応援サイト
このカテゴリには日本で生まれたラーメンと東南アジアで食べられている麺料理のレシピを投稿します。
2025/9/24
「AIに仕事を奪われる!」 なんて言われて久しくなります。 最初は胡散臭い話だな、くらいに思っていたのですが、生成AIの発達で、にわかに現実味を帯び始めた気がします。 まずはスーパーのレジ打ちや事務職 ...
2025/9/5
僕は長いこと柑橘類の大半が苦手でした。 食べられるのはこたつの上のかごに入っているみかん(いわゆる温州みかん)、オレンジ、ネーブルくらい。 それ以外の苦みのある柑橘系、グレープフルーツなどは大の苦手で ...
2025/8/26
改めて言うまでもなく日本のインスタントラーメンは世紀の大発明だと思います。 お湯さえあれば3分でできて空腹を満たしてくれるだけでなく味も旨い。 しかも通常状態では麺が水分を含まない分、軽量で搬送も容易 ...
2025/8/9
冷蔵庫に焼きそばが一玉。 そろそろ食べないとヤバい。 ちょっと飽きたけどお昼は焼きそばかなと思い冷凍庫をごそごそ……、……。えええええええお肉のストックがない。 いや正確に言うと、トンカツ用のお肉とミ ...
2025/7/24
2025年夏クールのアニメで「その着せ替え人形(ヴィスクドール)は恋をする」のシーズン2がオンエアされました。 ファンとしては嬉しい限りです。 同作はひな人形の頭(かしら)師を目指して日々修行に励む少 ...
2025/6/14
なぜ酢豚にパイナップルを入れるのか? その答えはけっこうバカバカしい話だったりします。 清の時代、香港や上海で欧米人が主なお客だった中華飯店で料理に高級感を出そうとして当時は珍しく高級食材だったパイナ ...
2025/6/10
2018年冬アニメで放送された「ラーメン大好き小泉さん」はクール美人な女子高生の小泉さんがただただラーメンを食べまくるというだけのお話でした。 同作は実在の店舗も次に次に登場するのですが「こんなラーメ ...
2025/7/14
定年退職してから朝夕2回ウォーキングに出かける習慣が定着しました。 朝も夕方も狙う時間帯は通勤・通学ラッシュ、帰宅ラッシュの頃合い。 めっきり人と会うことがなくなったので適度に人とすれ違うのはメンタル ...
2025/4/19
もはやここ数年、年中行事のようになっていますが、毎年5月頃と10月頃になると娘が「近頃、日本には夏と冬しかない」と嘆きます。 確かに、つい先日まで「寒い寒い」と言っていた気候から、突然夏らしい暑さにな ...
2025/4/8
スーパーのお総菜売り場の定番商品に「チキンカツ」があります。 店によっては『ジャンボ』を冠した「ジャンボ・チキンカツ」という名前で売られており、本当にめちゃでかいです。 けれどお値段はなぜかロースかつ ...
Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.