ラーメン(アジアの麺類含む)
このカテゴリには日本で生まれたラーメンと東南アジアで食べられている麺料理のレシピを投稿します。
料理が苦手な人の応援サイト
このカテゴリには日本で生まれたラーメンと東南アジアで食べられている麺料理のレシピを投稿します。
2023/9/30
店の入口が中世ヨーロッパ風の異世界とつながっているという風変わりな設定のファンタジー「異世界居酒屋のぶ」の中のエピソード。 店の皿洗いに雇ってもらった少女エイファがまかないに出されたオム焼きそばを「食 ...
2023/8/2
我が家(実家)に初めてカップラーメンがやってきたのは僕が小学生の頃でした。 父が勤めていた工場の夜勤で夜食に出たカップヌードルを持って帰ってきたという経緯だったと思います。 うちは祖父母、両親に妹2人 ...
2023/7/19
過日、いつもの内科に通院したらなんか血液検査の結果がヤいとかで入院を即決されちゃってそのまま数日病院暮らしをすることになりました。 ま、そんな日もあるよね(って、そうか?)。 入院中に栄養士さんが病室 ...
2023/5/8
まっしろい画用紙を1枚渡されて「自由に好きな絵を描きなさい」と言われたら多くの人は戸惑うのではないでしょうか。 原稿用紙を1枚渡されて「400文字で自由に文章を書きなさい」と言われたら困惑しますよね。 ...
2023/4/10
これはよくあるとろみラーメンではありません。 普通のラーメンのスープの上から具材たっぷりのあんかけを載せたラーメンです。 って、偉そうに言える事情でもなく、要はスープカレーの具が残っておりまして(既に ...
2023/3/29
バトル料理アニメ「食戟のソーマ」に登場した料理にうずらを丸ごと使ったものがありました。 中に卵を絡めたリゾットが詰められているのですが、主人公は「これ、親子丼なんすよ」と説明します。 親子丼の構成要素 ...
2023/3/7
時々、むしょうに袋入りのインスタントラーメンなど食べたくなることがありますよね。 ただ、麺オンリーだと如何にも『炭水化物だけ』みたいで体に悪そう。 それで、できるだけ具材をアレンジして多少なりとも罪悪 ...
2023/2/21
料理を美味しいと感じる要素は何?と訊ねられたら多くの人が「味付け」とか「味」と答えるでしょう。 けど、それ以外にも美味しいを構成する要素はあるのです。 例えば香り。 鰻のかば焼きなんかはもう食べる前か ...
2023/1/24
袋入りのインスタントラーメンが登場した当時は物珍しさもあって特別なごちそうと考えるご家庭がけっこうあったそうです。 1食分のラーメンをお母さんと小さな子供が分けっこして食べるなんてのも珍 ...
2023/1/12
おせち料理って、元日はまだ目新しさもあって箸が進むのですが2日、3日と経つとだんだん飽きてきて早くなくならないかななんて勝手なことを考えたりします。 特にあとになるほど不人気な料理ばかりが残りがちでま ...
Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.