簡単すぎるレシピ

困った時にパパっと簡単に1品増やせるお助けレシピを紹介していきます。


スープ

鶏肉粉絲湯

2025/8/24  

チーローフンシートウとでも読むのでしょうか(中国語の読み方はよくわかっていません)。 鶏と春雨の中華スープです。 これを食べた時、ふと1980年台のNHKの朝ドラ「はっさい先生」を思い出しました。 同 ...

魚料理(洋食)

しらす巾着

2025/8/23  

個人経営の飲食店、ことに居酒屋の魅力はなんといっても店主の顔が見えるスペシャリテ──店のオリジナル料理にあるんじゃないかなと僕は考えています。 チェーンの居酒屋では望むべくもない自由度、遊び心、そして ...

根菜の料理(洋食)

じゃがいものオーブン焼き

2025/8/22  

主役より脇役が目立ってしまう──なんて作品は案外たくさんあります。 たとえば「天才バカボン」。 主役はタイトルの通り、バカボンのはず…… だったのですが漫画もアニメもバカボンのパパが主役になっちゃって ...

和麺

冷やし肉うどん

2025/8/21  

20世紀に起きた料理の革命を一言で表すとすれば「温度革命」と言える──そんな風に僕は思っています。 それまで料理は必ずしも出来立ての熱々が食べられるわけではありませんでした。 前の日の残り物などはその ...

豚肉の料理(和食)

豚バラ茄子ピーマンのスタミナ味噌炒め

2025/8/20  

『ピカソの30秒』と言われる小話があります。 ピカソが市場を歩いていると一人の婦人が寄って来て、 「あなたの大ファンなんです。何か絵を描いてくれませんか」 と頼みました。 ピカソは快く受けて30秒ほど ...

豚肉の料理(和食)

茄子と豚ロースのピリ辛ソースがけ

2025/8/19  

俗に三大洋食といえば、"カレー"、"とんかつ"、"コロッケ"なのだそうです。 三大洋食とは西洋料理も数あれど、その代表選手たる3つの料理といえばこの3品といったほどの意味です。 時代が明治になって、外 ...

雑炊・粥・リゾット・ドリア

トム・ヤム雑炊

2025/8/18  

2025年春クールにオンエアされたアニメ「中禅寺先生物怪講義録先生が謎を解いてしまうから。」は昭和20年代の高校を舞台にした日常の謎を目つきの悪い教諭が解くという筋立て。 ライトなミステリーで気軽に観 ...

和麺

きしめんナポリタン

2025/8/17  

昭和の喫茶店あるある。 タバコ臭い ゴルゴ13が置いてある コーヒーを注文してスポーツ新聞を読んでる常連がいる 机がそのまんまゲーム機 頼むとレコードをかけてくれたりする 室内が微妙に暗い 扉が重め、 ...

サラダ

焼肉チキンサラダ

2025/8/16  

僕は週末、だいたい土曜日に1週間分の食材をまとめ買いしています(サラリーマンをリタイアしてからは平日に行くことも増えましたが)。 で、平日は基本的には買い物に行かないようにして食費の支出を1週間単位で ...

魚料理(和食)

アブラメの南蛮漬け

2025/8/15  

アブラメは晩冬から春にかけて旬になる海水魚です。 アイナメという名前の方がメジャーかなと思いますが、関西ではアブラメと呼びます。 ちょっと調べてみると、アブラコ(北海道)、ネウ(宮城県)、アブラウオ、 ...

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.