飲料

飲料

だし割り

2024/12/4  

居酒屋の裏メニュー──そのそこはかとなく背徳感漂う語感は酒飲みの心をくすぐるものがあります。 初来店らしい客がメニューをめくっているのを横目で見ながら「そこのお品書きには載っていないけどこの店には秘密 ...

飲料

生姜湯

2024/12/2  

人はなぜキャンプファイアの周りに集まるのだろうか── 別に哲学的な問いではなくて純粋に素朴な疑問、大きな火が焚いてあるとなんとなくその傍に寄って行きたくなりませんか? という問いです。 火は安心感をも ...

飲料

キーウィと八朔のフレッシュジュース

2021/9/5  

ダイエット料理のレシピサイトなど覗いてみると意外にドリンク系のメニューが目に付いたりします。 黒酢、豆乳、塩麹...ってぜんっぜん、楽しそうな気がしないのですが。 つか、罰ゲーム?...^^; なかで ...

飲料

柚子スカッシュ

2021/8/19  

10年ほど前のこと。 里帰りした折に(って、実家まではドアtoドアで30分なので里帰りという言葉がとても空々しいのですが)『健康酢』というものを お土産に戴きました。 成分を見るとリンゴ酢、果糖、ブド ...

飲料

ギムレット

2021/7/9  

往年のハードボイルドの名作、レイモンド・チャンドラーの「長いお別れ(The Long Goodbye)」に出てくるお酒です。 「ギムレットには早過ぎるかな?」 という名セリフでこの物語は始まるのですが ...

飲料

酎ハイ

2021/6/13  

売ってる酎ハイってどれくらい砂糖あるいは甘味量が入ってるんでしょうね。 どうもあれを呑むようになってからまた体重が増えた気がして仕方ありません(--; ということで、甘さ控えめの酎ハイを自分で作ってし ...

飲料

ブルーベリー・サワー

2021/2/26  

数年前のこと。 ムースを作ったときのブルーベリーが余っていたので目に良いらしい飲み物を作ってみました。 ちなみに、この方法で約1分半でブルーベリージャムができちゃいます。 そこんとこもお薦めだったりし ...

飲料

お屠蘇

2021/1/2  

新しい年の初めに行われる風習はたくさんありますが、元旦にお屠蘇を飲むのもその一つです。 Wikipediaによるとお屠蘇は「一年間の邪気を払い長寿を願って正月に呑む縁起物の酒であり風習である」だそうで ...

飲料

ジンジャーサワー

2020/8/27  

市販のジュースがとんでもない量の砂糖を使っていることは周知の事実です。 だから、喉が乾いている時にそれを飲んでも潤うのは一瞬。すぐにまた、もっと喉が乾いてきます。 ということで、ほんとに喉の渇きを癒し ...

飲料

ショコラ・バナナ・オ・レ

2020/8/15  

暑くって喉が渇いて思考停止…… なんか冷たいものが欲しいなと思ったのですが、ここ数日朝御飯ネタを考えているせいか「でも、栄養にも気を付けないと」という思考が働いてこんなのを作りました。 朝のスタートダ ...

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.