スープ
このカテゴリではスープ、汁物のレシピを投稿していきます。
料理が苦手な人の応援サイト
このカテゴリではスープ、汁物のレシピを投稿していきます。
2025/3/31
デンマークに「エイブルスキーバー」という料理があります。 ウィキペディアによると、「エイブルスキーバーを作る際は通常小麦粉を用い、これにバターミルク、牛乳もしくは生クリーム、鶏卵、砂糖、塩ひとつまみを ...
2025/3/6
日本でポタージュというととろんとしたとろみの付いた洋食のスープを指しますが本来のフレンチの世界ではスープ全般──但し、洗練されたフランス料理限定で郷土料理的なスープを除くという定義になります。 それが ...
2025/1/28
僕は大学で有機化学を専攻しました。 「化学の実験をやってみたい」というのは小学校の頃からの夢でしたのでその夢が叶ったわけです。 けど、なぜ「化学の実験をやってみたい」と思うようになったかという理由を説 ...
2025/1/18
「わたし、夏場の主食はかき氷だから」 なんてことをいう友人が学生時代おりました。 でホントに彼女は夏になると三食かき氷生活をやっていたんですね。 1980年代の話ですから今に比べれば夏の暑さも可愛らし ...
2025/1/9
もう3年ほど前の話になっちゃいますが022年は小学館創業100周年だそうで、その記念企画として高橋留美子さん作「うる星やつら」のアニメがリメイクされることになりました。 オールドファンとしてはなんとも ...
2024/12/21
社会人になりたての頃、ゴールデンウィークを利用して奈良の葛城山に登ったことがあります。 ロープウェイの乗り場近くに登山道の入り口があるのですがいきなりチェーンがぶら下がっている急坂(というか限りなく崖 ...
2024/12/3
AIに仕事を奪われる──なんて話を最近よく耳にします。 10年前だったら「またまたぁ。どうせノストラダムスの大予言と似たり寄ったりのネタ話でしょ」なんて一笑に付したのですがどうやら恐怖の大王よりはだい ...
2024/11/25
ずっと昔からのご近所さんだと思っていた人がお正月に食べるお雑煮の話題をしてみたらうちと全然違った──なんてことは往々にしてありそうなことです。 で、よくよく訊いてみるとご両親がよその土地のご出身で子供 ...
2024/11/12
白菜は冬場、我が家では食卓の常連になる野菜で、このスープも我が家の定番です。 秋鮭が安かったというのもあります。 水溶き片栗を使っていますが、餡になるほどとろみを付けてはいません。 ただ、これが入って ...
2024/10/29
2012年に俳優の大滝秀治さんの訃報を聞いた時は少なからずショックを受けました。 芸能人の訃報自体は珍しくもなく昭和から活躍していた俳優さんが亡くなるのは残念だけど仕方がないことというのはわかっている ...
Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.