山芋と納豆の梅肉和え
2025/1/15
「居酒屋のお通しはいらない」 そんなコメントをネットで見かけることがあります。 「お通し」は「付き出し」、「おしのぎ」とも呼ばれる店に入ってすぐに出される1品で特に客が注文しなくても注文した酒と一緒に ...
牛肉の生姜煮
2025/1/11
JR東京駅の駅ナカの充実っぷりはハンパないです。 和洋中、ありとあらゆるジャンルのお惣菜が売られています。 それでも一番人気はやっぱり駅弁かな。 価格帯は千円からのものがほとんどで中には二千円超えなん ...
白菜と厚揚げとツナのレンチン煮
2025/1/6
電子レンジで調理をすることの是非については未だに賛否両論あるようです。 手間なしじゃん。 楽ちんだし。 美味しければそれで良し── と賛同する人たちがいる一方。 蛇蝎のごとく忌み嫌う人たちもおります。 ...
山芋の梅おかか和え
2025/1/4
居酒屋のメニューには「とりあえず」とか「おしのぎ」と呼ばれる料理が載っていたりします。 焼き物や揚げ物は美味しいけど注文してから調理するので出てくるまでちょっと時間がかかります。 先にお酒だけ出てきて ...
鶏ハツのポン酢がけ
2025/1/2
僕が大学生だった1980年代はちょっとしたオーディオブームでした。 70年代に登場したカセットテープが本格的に普及しだして音楽は「聴く」から「録る」時代にシフトした頃の話です。 従来からあったコンポー ...
蕪のそぼろ煮
2024/12/28
お節料理づくりのようにまとめて料理をしたあとなど冷蔵庫──特に野菜室などに様々な野菜が残っていることをすっかり忘れて傷めてしまうことがあります。 んで、とある年明けのお仕事の一つとして冷蔵庫の野菜リス ...
れんこんとえびの蒸しまんじゅう
2024/12/27
どこにでもあるような洋食店が週に一度、土曜の日に異世界とつながるという異色の料理アニメ「異世界食堂」は結構お気に入りで毎週楽しく観ていました。 騎士や妖精、ドワーフや魔法使いなど異世界の住人たちがあり ...
揚げ蓮根のピリ辛甘酢あんかけ
2024/12/24
とある居酒屋のご主人から店で出す料理のポリシーについて伺ったことがあります。 「家でも食べられる料理は出さない」 というのが彼の拘りだとか。 「あの料理を食べたければあそこに行くしかないよなぁ」 とい ...
2024/12/23
社会人になったばかりの年、無料鑑賞券を母からもらったので神戸の館に映画を観に行ったことがあります。 映画のタイトルは「異人たちとの夏」。 何の予備知識もなくたいして期待していなかったのですが…… めっ ...
豆腐のそぼろ
2024/12/22
もしも江戸時代にタイムスリップしたら……。 どうやって生活していくんだ? という現実的な面は置いておいて、日々の暮らしは戸惑うことばかりでしょうね。 洗濯機がない、掃除機がない、エアコンがないなどなど ...