コール

野菜料理(洋食)

洋風キャベツのおひたし 明太マヨネーズ和え

2025/11/19  

お料理って調理法と味付け法又はソースのバリエーションをある程度知っていると、強引になら半ば無限大に種類が増やせないこともないのですが、それにしても…… うーんかなり強引に作った料理です^^;。 この時 ...

貝類、甲殻類、イカ、タコ、海藻の料理(和食)

牡蠣のネギ味噌焼き

2025/11/18  

冬になると週に1、2回は牡蠣を食べてる気がします。 いっとう好きなのは生牡蠣をポン酢で戴く牡蠣酢ですが、焼いた奴も良いですねえ。 ご飯に入れて良し、鍋にして良しホント守備範囲の広いアイテムです。 【材 ...

鶏肉の料理(洋食)

鶏胸肉のシチリア風

2025/11/17  

ボロネーゼ、ジェノベーゼなど地名の付くイタリア料理はたくさんあります。 大概はその土地の名産品を使っているのが特徴で日本でいえば「明太子が入ってるから九州風」とか「納豆が入っているから茨城風」とか言っ ...

スープ

参鶏湯(サムゲタン)

2025/11/16  

身体に良い料理──ことにスープは洋の東西を問わず世界中にあります。 韓国の参鶏湯もその1つ。 胃腸の働きを活発化することで血液の生成を促し、質の良い血流を作り出すのだとか。 本式には高麗人参なども使う ...

スープ

枝豆の冷製スープ

2025/11/15  

塩ゆでばかりじゃ芸がないので、頂き物の枝豆の残りはスープにすることにしました。 枝豆のスープというと煮込んで、冷ましてからミキサーで粉砕して、裏ごししてと、ちょっと手間のかかるレシピが多いのですが、楽 ...

魚料理(洋食)

目鯛の和風ブイヤベース

2025/11/14  

目鯛は寒い時期が旬のスズキ科の海水魚です。 ダルマと呼ぶ地域も多いみたいですね。 他に福島ではアゴナシ、熊本ではタルメなどとも呼ばれるようです。 味は淡白で煮付けなどに合いますが、洋風にカルパッチョ( ...

ラーメン(アジアの麺類含む)

酸辣湯麺(スーラータンメン)Ver.2

2025/11/13  

とある歯医者さんが知人にこぼしていたそうです。 「どんな美人に出逢っても口を開けた時の歯並びを想像してげんなりしてしまうんだ」 それはなんとも……。お気の毒(笑) 特定の職業に長く従事していると職業病 ...

雑炊・粥・リゾット・ドリア

アローシュ・デ・ポルヴォ

2025/11/12  

『世界からこれがなくなったら困ると思うもの』──なんていうのはネット大喜利のド定番な気がします。 ただ、このお題はちょっと不十分でこれだと、空気、水、病院など「なくなったら、いきなり生死にかかわる」モ ...

鶏肉の料理(和食)

鶏胸肉と茄子の梅炒め

2025/11/11  

僕の母方の祖母は大正生時代の女学校の級長がそのまま年をとったような人でした。 切れ者だけど堅物。 辛抱強くて執念深い。 新しもの好きな反面、頑迷なまでの保守派──そんな相反する性格が不思議となんの矛盾 ...

中華・点心

水煮牛肉

2025/11/9  

青天の霹靂言葉としては知っていてもなかなか日常生活で使うことのない言葉のひとつだと思います。 その意味は「青天=良いお天気」、「霹靂=雷」を合わせて「良い天気だなぁ」とのんきに構えていたら突然、雷が落 ...

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.