-
冷やし茶わん蒸し
2020/4/20
とある夏の週末。ドラマ「みをつくし料理帖」(北川景子主演の方)を見ていたら無性に茶わん蒸しが食べたくなりました。 しかし、季節は夏。あまりにも茶わん蒸しは合いません。 で、ふと思ったのですが、プリンだ ...
-
超絶簡単玉ねぎのみじん切り
2020/4/19
言わずもがなですが玉ねぎは薄い層になっている野菜です。 なので、玉ねぎをみじん切りにするには、ざっくり言って縦に細く切り、然る後に横に細く切れば層でバラけてみじん切りになります。 ただ、包丁目を玉ねぎ ...
-
蓮根チップス
2020/4/20
これは次女が小学生の頃、彼女の誕生日に作った料理の一品です。 あの年頃の子供って大人が喜ぶごちそうよりジャンクなものの方が好きだったりするよなぁと思って作りました。 けどね、ただジャンクなだけじゃあり ...
-
ハイスピード飴色玉ねぎ
2020/4/18
オニオングラタンスープや本格的なカレーが食べたい時などに必須になってくるのが、『ソテード・オニオン』と呼ばれる飴色に炒めた玉ねぎです。 ところがこれを作るのが一苦労。どのレシピを読んでも「弱火で焦がさ ...
-
こんにゃくのサイコロステーキ
2020/4/18
100円で家族四人がステーキを楽しめるなんて!! 貧乏くさいと侮るなかれ。市販の焼き肉のタレで炒めたコンニャクは素材が淡泊なこととあの食感と相まって絶妙の旨さなのです。 しかも、超低カロリー。 メタボ ...
-
魚のアラなど生ごみの臭い対策
2020/4/17
夏場など魚が食べたくてもアラなどの生ごみが出るので、ゴミの日まで日にちがあると臭いを気にしてついつい尻込みしてしまいますよね。 僕もそれが嫌で長いこと夏場は魚屋さんをスルーしていました。 けど、コロン ...
-
なんちゃって豚の角煮
2020/4/17
次女の高校は制服がない女子校なので常識の範囲内であれば、基本的に何を着ていってもOKということになっています。 が、なぜか彼女は時々制服らしき装いで出かけていくことがあるのです。 その服どうした? と ...
-
火を使わずにコトコトじっくり煮る方法
2020/4/16
テールスープや東坡肉。じっくり時間をかけてコトコト煮る料理ってめんどうですよね。 その上、火を使うので煮ている間外出もできません。 圧力鍋があれば時間短縮できるのでしょうけど、なければ何時間も番をする ...
-
鶏皮ししとう
2020/4/16
学生時代、一人暮らしをして自炊の経験のある人でしたら誰しも、ひとつや、ふたつ、得体のしれないレシピを持ってたりするもんじゃないでしょうか(そうなのか?)。 社会人と違って学生時代は種々の経済的制約があ ...
-
ジップロックで真空パック
2020/4/15
ジップロックのファスナーを閉じるとき空気が入ってしまってちょっと膨らんだ状態になったりすることがあります。 あのファスナーは空気中の酸素や湿気から食材を守るための物なのできちんと空気を抜きたいもの。 ...