年別アーカイブ:2025年
-
オートミールのチーズリゾット
2025/4/15
仕事の都合などで海外に長期滞在している人が異口同音に言うことがあるそうです。 それは──「日本食が恋しい」。 白ご飯は言わずもがな。 インスタントでいいから味噌汁が飲みたいとか、袋入りのインスタントラ ...
-
味噌マヨオイルサラダ
2025/4/14
スペイン料理のアヒージョを初めて食べたのはいつだったか、記憶が定かではありません。 たしか、速水もこみちの料理番組で話題になって(というか、炎上して?)、ものは試しとレシピを調べて自分で作ったのが最初 ...
-
山芋のオイスターソース炒め
2025/4/13
他のことに使う予定だったのですが、見送ったので山芋が結構冷蔵庫に残っておりました。 で、晩御飯にお手軽にパパっと作れるこんなのを試してみました。 山芋と言うと、おろすか生で短冊にするのがメジャーですが ...
-
タラとジャガイモのポルトガル風炒め
2025/4/12
「え、日本人なのにアニメに詳しくないの?」 海外で日本人がいろいろ誤解されているという話は昔からよく聞きますが最近のトレンドはこれらしい。 『日本人はみんなアニメやマンガが好き』──いや、全然観ない人 ...
-
ジャーマンポテトのチーズ焼き
2025/4/11
レシピの手控えを書き始めてまだ日が浅かった2011年のとある朝食の風景。 今朝の朝食は大人しく「ラピュタ・パン」であっさりと。 って、目玉焼きを載せたトーストをこう呼ぶのはオフィシャルなのでしょうか? ...
-
オートミールのちらし寿司
2025/4/10
ネットに書くブログは「世界中の人に公開する日記」のようなものと思われがちですが、普通の日記にはないタブーがあります。 ま、タブーというと言葉がちょっときついですが「やらない方が良い事項」くらいのニュア ...
-
豚バラ肉とトマトの卵炒め
2025/4/9
僕は根っからの運動音痴なので、オリンピックやスポーツの中継を観ていても「なにをどうやったらそんな風に体が動くのか」さっぱりわかりません。 ただただ魔法のように見えるだけです。 けど、当の選手たちからす ...
-
鶏排麺(ジーパイメン)
2025/4/8
スーパーのお総菜売り場の定番商品に「チキンカツ」があります。 店によっては『ジャンボ』を冠した「ジャンボ・チキンカツ」という名前で売られており、本当にめちゃでかいです。 けれどお値段はなぜかロースかつ ...
-
鶏ハツの唐揚げ
2025/4/7
仕事をリタイアしてから行動範囲がやたら狭くなり、「一カ月のうちで地元の尼崎市から出るのは月例の焼鳥屋(@宝塚市)に行くときだけ」という驚愕の事実に気付きました。 さすがに不健康だし精神衛生上もよろしく ...