オススメ



豚肉の料理(和食)

豚肉となすのスタミナ炒め

転勤で関西に戻って来たばかりの頃、とある年のゴールデンウィークの終盤。

好天。

ちょっと凝った調味料などが売られていそうなお店を求めて自転車でご近所を探索しておりました。

新幹線の高架を越えたところになかなか良いお店を発見したのですが……

GoogleMapを見るとそこからJR天満駅まで自転車で40分と表示されている。

以前、関西に住んでいた頃は通勤経路の途中だったので天満近辺の市場は行き尽くしていました。

あそこはホント食材の宝庫。

そして何もかもが安い──なんてことを考えているとむしょうに行きたくなったのです。

そして好天。

逡巡していたのは数秒。

ほぼ躊躇いなくペダルを漕いでいました。

神崎川を越え、淀川を越えれば程なく中津、梅田。

そこから天満は目と鼻の先です。

決してご近所と言える距離ではないけれど意外なほど近くに天満の町はありました。

通い慣れた商店街を回って、輸入食材の豊富なスーパーに寄った時に見かけたのがヒガシマルの「うちのごはん」シリーズという合わせ調味料のシリーズでした。

いや、ご近所のスーパーでもたぶん売られていると思うのですがあまり興味がなくてスルーしていたんじゃないかな。

とまれ、つらつらと眺めているとなかなかに美味しそう。

なかで気に入ったこの料理が食べたくなって……

食材だけ買って帰って調味料は自分で合わせてしまいました(をい)。

ホント、ごめんなさい>ヒガシマル

【材料】(2人分) 

調理時間:10分-

  • 豚肉スライス(バラ肉がオススメ):200g
  • 茄子:2本
  • 長ネギ:5cm
  • ピーマン:半個
  • ごま油:12g(大匙1)
  • にんにく:ひとかけ

[調味料パート]

  • 濃口醤油:18g
  • 砂糖:4.5g(大匙1/2)
  • 酒:15g(大匙1)
  • コチュジャン(なければ豆板醤):6g(小匙1)
  • おろし生姜:ひとかけ分

【作り方】

  1. 肉は食べやすい大きさに切ります。茄子はがくを取って横半分に切り更に櫛形に切ります。ネギは小口切りにします。ピーマンは細切りにします。にんにくはみじん切りにします。
  2. 中華鍋かフライパンに胡麻油とにんにくを入れて中火にかけ、香りが立ってきたら肉を入れて色が変わるまで炒めます。これに茄子を加えてさっと炒め蓋をして3分蒸し焼きにします。
  3. 2.に[調味料パート]とピーマン、ネギを加え、絡めながら水気がほぼ無くなるまで炒めればできあがり。

【一口メモ】

  • 定番だけど、安定した味付けでもりもり食べられます。普段着の夕飯の定番料理に加えられる味だと思う。
  • 元ネタがCOOK?DOのような合わせ調味料の料理なので手早くできるようにレシピを組み立ててみました。
  • ごま油をバターに置き換えてガリバタにしても美味しいですよ。
  • [調味料パート]は据え置きでお肉や野菜は自由自在、食材が変わるだけで目先の変わる料理になると思います。

レスポンシブ

-豚肉の料理(和食)

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.