年別アーカイブ:2025年
-
ペペロンチーノ炒飯
2025/7/18
インスタグラムが登場して料理の写真映え──いわゆる"インスタ映え"がもてはやされた頃、「食べ物で遊ぶな」という言説をよく耳にしました。 確かにせっかく美味しく調理した料理を台無しにするような振舞をすれ ...
-
カツオの胡麻ヅケ丼
2025/7/17
昭和40年代に小学生の男の子を主人公にしたドラマが一世を風靡しました。 主人公の名前を取って「ケンちゃんシリーズ」と銘打たれたそのドラマは"現代っ子"と呼ばれた子供たちの心情を余すところなく具現化して ...
-
揚げ茄子と山芋の梅おかか和え
2025/7/16
うちの長女は1998年、21世紀の足音がそこまで聞こえてきた頃の生まれ。 僕はその頃、コンピュータの2000年問題対応で残業の日々でしたが彼女の生まれた日だけは同僚たちに後を任せて定時に帰りましたっけ ...
-
海老と舞茸の中華雑炊
2025/7/15
朝、遅刻しそうになった女子高生が食パンをくわえて走る。 彼女が角を曲がったところでイケメンの転校生とぶつかる── ラブコメ系アニメのテンプレートとして揶揄を込めてよく挙げられるシーンですが、むちゃくち ...
-
豚肉となすのスタミナ炒め
2025/7/14
転勤で関西に戻って来たばかりの頃、とある年のゴールデンウィークの終盤。 好天。 ちょっと凝った調味料などが売られていそうなお店を求めて自転車でご近所を探索しておりました。 新幹線の高架を越えたところに ...
-
カツレツ丼
2025/7/13
美味しんぼの人気エピソードに"トンカツ慕情"というのがあります。 不良にカツアゲされて給料日に文無しになった学生に同情したトンカツ屋の主人がトンカツを奢ってあげる人情噺、その学生が卒業後、渡米して事業 ...
-
茄子とししとうの甘辛そうめん
2025/7/12
とある夏の日、あんまりにも暑くって、お昼ごはんをまじめに考えるのも億劫で、ほとんど自動調理マシーン状態でお昼ごはんを作ってたらこんなもんができました。 というほどの料理です。 お料理をする上でのコツの ...
-
海鮮冷やしうどん
2025/7/11
新婚の頃の話。 「ちらし寿司には何を入れるか?」 で僕と嫁に大きなギャップがあるのに驚いたことがあります。 ま、食文化は家の数だけあるものですから共同生活を始めたばかりの頃には如何にもありそうな話です ...
-
納豆蕎麦
2025/7/10
僕は子供の頃から朝はトーストとコーヒー派です。 コーヒーはいつもホット(牛乳オンリーで砂糖は使わない)。 夏場でもアイスコーヒーを飲むという習慣がありません。 朝以外にコーヒーを飲む習慣もなかったので ...
-
エリンギとにらの卵白スープ
2025/7/9
使わないものは、たとえタダでももらわない──というのが僕の信条です。 なのでレジ袋が有料化される前から、リュックを背負って買い物に行っているときは「あ、レジ袋は結構です」とお断りする派でした。 多少な ...