コール

厨房日誌

思わず食べちゃいたくなる色

2020/4/16  

過日、みをつくし料理帖の9巻目『美雪晴れ』を読みました。 未読の方にちょっと、ご紹介すると江戸は文化文政年間(明治維新の70年くらい前)を舞台にした人情料理小説と言ったところでしょうか。数奇な運命に翻 ...

その他の食材料理(洋食)

クリームチーズの味噌和え

2020/4/16  

発酵食品同士って結構相性の良いものが多いですが、先入観が先行してなかなか合わせるのに勇気が要りますよね。 でも、思い切って混ぜてみて未知の味覚に出会えた時の喜びはまたひとしお。1の喜びのためなら100 ...

お弁当日記

今日のお弁当(2019年11月01日)

2019/11/1  

今日のお弁当、テーマは「薬膳ライフ」。病み上がりなので体に優しい薬膳っぽい料理をいろいろ詰めてみましょうという企画の4日目。 メインは「豚肉と生きくらげの卵炒め」。生のきくらげってゼリーみたいにぷよぷ ...

魚料理(和食)

〆鮭

2020/4/17  

若狭湾から京都に続く古い物流道を鯖街道と呼びます。 これは、江戸の昔、海産物──ことに鯖を多く運んだことから後年この名が付きました。今と違って交通手段は徒歩のみという昔、内陸にある京の人にとって魚は大 ...

お弁当日記

今日のお弁当(2019年10月30日)

2019/10/30  

今日のお弁当、テーマは「薬膳ライフ」。病み上がりなので体に優しい薬膳っぽい料理をいろいろ詰めてみましょうという企画の3日目。 メインは「豆腐ハンバーグ」。どこが薬膳料理? って、聞かれそうですが、なん ...

厨房日誌

引き出しを増やす

2020/9/8  

2017年夏アニメ、アクションヒロインチアフルーツの最終回はなかなか感動的でした。 とてつもない厄を背負い、自分が参加する試合、舞台ことごとくで大コケするジンクスを持つチームのキャップがひっそりと身を ...

パスタ

レモンパスタ

2019/10/30  

2002年に公開された邦画に「木曜組曲」というのがありました。 4年前に謎の薬物死を遂げた大御所女流作家を偲んで関係者が別荘に集まるサスペンス調の推理劇です。 何より目を惹いたのは女優陣の豪華さ、死ん ...

厨房日誌

ロストテクノロジー

2019/10/29  

僕が製菓を覚えた30年ほど前、実家のオーブンはガスオーブンでつまみが一つ付いているだけのものでした。 そのツマミを振り切って点火したらあとは庫内の温度計を睨みながらつまみの角度で温度調整。クセを覚える ...

その他ご飯もの

深夜食堂のバターライス

2019/10/29  

うーん、調理時間の最短記録のれしぴかも……^^; しかし30秒って^^; 料理が出てくるドラマはわりと好きで良く見るのですが一時期「深夜食堂」というのにハマってました。 2009年10月放映ということ ...

厨房日誌

養生訓

2020/2/27  

ちょっと病気をしてしまいただいま病み上がり食事制限中。 アルコールがNG。刺激物がNG。刺激物は辛いものだけじゃなくてコーヒーや紅茶もダメだそうです。 結構、カレーが好きだし。朝はトースト派なのでコー ...

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.