コール

和麺

炙りきつねうどん

2019/12/20  

京阪電車は、主に大阪と京都を旧街道沿いに結ぶ鉄道です。で、この鉄道にもお約束通り、駅構内のうどん屋さんがあります。 その名も「麺座」。 この麺座の名物メニューに、「炙りきつねうどん」というのがあります ...

お弁当日記

今日のお弁当(2019年11月22日)

2019/11/22  

今日のお弁当、テーマは「斜め上行くご飯もの」。ちょっと変わったごはんものをいろいろお弁当箱に詰めてみようという企画の4日目です。 ご飯もののお題は「お粥」。いや、お弁当にお粥ってどうよって言われそうで ...

ラーメン(アジアの麺類含む)

焼きラーメン

2019/11/22  

スーパーのラーメンコーナーで『焼きラーメン』というのが売られていまして「ちょっと、おいしそう」と思ったので、生ラーメンととんこつスープの素〆て100円を買ってきて自作してみました(素直に商品を買えよと ...

雑炊・粥・リゾット・ドリア

入れ粥

2019/12/20  

芥川龍之介の短編に「芋粥」というのがあります。 平安時代、うだつの上がらない小役人の五位にはささやかな夢がありました。「いつか、芋粥を好きなだけ食べたい!!」それを耳にした藤原利仁が五位を自分の荘園に ...

お弁当日記

今日のお弁当(2019年11月21日)

2019/11/22  

今日のお弁当、テーマは「斜め上行くご飯もの」。ちょっと変わったごはんものをいろいろお弁当箱に詰めてみようという企画の3日目です。 ご飯もののお題は「炊き込みご飯」。けど食べてみると「ん?」って思うかも ...

厨房日誌

レシピを見なくても作れるようになりたいあなたへ

2020/4/12  

ネットの掲示板でこんな悩み相談が投稿されていました。 私はレシピを見ないと料理が作れません。なのでレシピに書いてある材料をそろえないと料理にかかれません。 冷蔵庫の中にあるありあわせの材料でオリジナル ...

お弁当日記

今日のお弁当(2019年11月19日)

2019/11/19  

今日のお弁当、テーマは「斜め上行くご飯もの」。ちょっと変わったごはんものをいろいろお弁当箱に詰めてみようという企画の2日目です。 ご飯もののお題は「丼」。豆腐オンリーの丼、「とうふめし」をチョイスしま ...

厨房日誌

料理を覚えるということ

2020/3/24  

「君の生徒が空腹で浜辺に倒れている。君は魚釣りの名人だ。君なら今何をする?」 ドラマ「ドラゴン桜」の中で阿部寛(駆け出しの弁護士で経営破綻状態となった落ちこぼれ高校の立て直しを請け負う役柄。物語の冒頭 ...

スープ

ハムと野菜の即席クリームスープ

2020/3/4  

寒い朝は朝食にあったかいスープなんかが欲しくなりますよね。で、ついついインスタントスープを備蓄したり。 けどね、インスタントスープってあんまりコスパが良くないのです。それにフリーズドライの野菜や肉では ...

サラダ

ガーリック☆ブロッコリー

2019/12/20  

ブロッコリーはサラダなどで活躍する身近な洋野菜です。いつの間にやら食卓によく登場するようになっていますね。 ただ調理法はわりと単純で茹でて味付けするというのが基本(天麩羅も結構イケますよ)。なかなか味 ...

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.