その他の食材料理(洋食)

このカテゴリには洋食のその他の食材料理(納豆、豆腐、こんにゃく、卵、粉物等)を主食材としたレシピを投稿していきます。

その他の食材料理(洋食)

ベーコンとチーズのオムレツ

2025/9/4  

実はオムレツを綺麗に作るのが苦手です^^; 根が不器用なのでどうしてもぐちゃっとなっちゃうんですよね。 ま、味に変わりがあるわけでなしと自分を慰めつつ時折思い出したように訓練に勤しんでおります。 反面 ...

その他の食材料理(洋食)

ひき肉入りオムレツ

2025/8/30  

今と違って僕が小学生だった昭和40から50年頃は外食するというのは特別なことで特に洋食を食べるとなると、その時だけはなんだか「上流階級」の人になった気分がしたものです。 町のありふれた洋食屋さんが高級 ...

その他の食材料理(洋食)

大根とチョリソーの焼きおでん

2025/4/2  

2013年。横浜に引っ越してまだ間もない頃──横濱グルメ倶楽部のチョリソーをゲット!! これは東日本を中心に店舗展開しているニュークイックというお肉屋さんでしか売っていないのです。 「横浜で暮らし始め ...

その他の食材料理(洋食)

スクランブルエッグ

2024/8/13  

NHKの「きょうの料理」は齢60年を超えるご長寿料理番組です。 長い放送年月の中には後々語り草になった回が数多くあると思うのですが比較的最近では2014年10月に放送された土井善晴さんの「塩むすび」回 ...

その他の食材料理(洋食)

デンバーオムレツ

2024/5/27  

僕の知人に宮本武蔵は幕末に活躍した剣豪と思い込んでいた人がおりました。 なかなかぶっ飛んだ発想ですがちょっと考えればおかしいとわかるでしょ。 あんな物騒な人が街をうろついていたら明治新政府の警察に逮捕 ...

その他の食材料理(洋食)

竹輪のソルティ・ーレモンソテー

2023/12/2  

竹輪の歴史はけっこう古くて弥生時代とも平安時代とも言われているそうです。 って、弥生時代にそんな凝った料理を作ろうとした人って普段からどういう生活していたんだろ。 ちょっと興味があります。 室町時代に ...

その他の食材料理(洋食)

厚揚げの香草煮込み

2023/3/15  

「我々だって金髪のパリジェンヌが握った寿司にはいささか抵抗がある」 三谷幸喜脚本のドラマ「王様のレストラン」に出てくるセリフです。 ドラマの舞台となる店のシェフは若き女性。 腕は間違いなく一流なのです ...

その他の食材料理(洋食)

クリームチーズとブラックオリーブの冷菜

2022/9/13  

今では考えられないことですがバブル経済の全盛期、ライバル社との入札に競り勝った案件でお客様を招いてプロジェクト発足記念パーティーみたいなことをやりました。 ビルの38階をぶち抜きで貸し切りにした立食ス ...

その他の食材料理(洋食)

竹輪のカマンベール詰め

2022/2/24  

竹輪とチーズってホント好相性です。 というかチーズは基本的にシーフードと合うんでしょうね。 この料理は和食に分類しましたが、味付けはカレー粉などを使ってなにげにエスニック風です。 【材料】(2人分) ...

その他の食材料理(洋食)

明太揚げ出し豆腐

2022/2/18  

数年前の日記から…… 高校生の頃、豆乳を飲んだことがきっかけで大豆アレルギーを発症しました。 体が一切の大豆製品を受け付けなくなって、豆腐や納豆、湯葉なども食べられなくなっておりました。 麻婆豆腐など ...

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.