簡単すぎるレシピ

チーズ入りねこまんま

2020/2/25  

いつものねこまんまが洋風ご飯に大変身」 な~んてキャッチフレーズを思い付きました。って、『いつもの』なんて言ってる時点で不健康でしょうが^^; 「邪道だ~」と言われそうですが意外にねこまんまにチーズを ...

スープ

アーサ汁

2021/3/21  

SNSのブログに初めてレシピを書いたのは2008年2月17日でお題は「アメリケーヌソース」でした。また、めんどくさいものを……^^; それからその習慣はずっと続いていて、もう12年もちまちまとやってお ...

サラダ

お魚ソーセージのサラダ

2020/2/23  

「今後、日本は洋食化する」時代をそう読んだ人達の手で魚肉ソーセージは昭和二十六年愛媛県で生まれました。 当時はアジが使われていたとか、その後ビキニ環礁の水爆実験の風評被害でマグロが暴落し、余剰マグロを ...

常備菜・漬物

大根の甘酢漬

2020/2/22  

自分で料理をするようになるまでは、実家に届くお歳暮くらいでしか見かけたことがなかった京漬物に千枚漬けというのがあります。 野菜を甘酢に漬け込んだ漬物なのですが、主に薄くスライスした蕪を使うためこの名前 ...

飲料

チャイ

2020/2/21  

チャイはインド流ミルクティーの一種です。 レシピはいろいろと言われていますが、僕がインド料理店のオーナーに教わったのは牛乳と水を1:1で淹れ、好みの香料を加えるといったものです。 たとえば、シナモンを ...

ソース・合わせ調味料

辛子酢味噌

2020/2/20  

あと1ヶ月もすれば新物のホタルイカを魚屋さんで見かけるようになります。もうすぐ春ですねぇ。 ホタルイカの食べ方というと沖漬か辛子酢味噌というのが一番に思い浮かびますが、沖漬はホタルイカ漁に出ないと作れ ...

パン・ピッツァ

鰹のたたきトースト

2020/2/19  

うーん、これはありなのか? 実はアップするのにちょっと躊躇いがあったのですが、やけくそのような料理に見えて意外に美味しかったのです。トーストにしているから違和感がありますが、クラッカーに鰹のたたきの小 ...

アジアン料理

焼きビーフン

2020/2/18  

小学校の頃、夏休みの宿題で一番嫌いだったのが読書感想文でした。 誤解のないように断っておくと僕は当時から文章を書くのは苦でなく、枚数も5枚と言わず10枚でも20枚でも書くよという変な子供でしたので書く ...

アジアン料理

春菊とアミエビのチヂミ

2020/2/15  

チヂミは日本で言えばお焼きにあたる韓国料理です。具材はフリーダムなので洋風にも和風にも仕立てられるところが僕は気に入っています。 時に韓国料理はキムチしかないのかよと揶揄されることもありますが、こうい ...

中華・点心

揚げ納豆餃子

2020/2/14  

つくづく性分だなぁと思うのですが、道を歩いていても電車に乗っていても美味しそうな料理を見かけるとついつい目が行ってしまいます。あ、今度作ってみようかなとか思いながら。 で、これが性分なのでしょうけれど ...

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.