三つ葉とチーズの即興サラダ
2020/6/13
お酒を飲んでいると無性に口寂しくなって何かちょっとした肴が欲しくなります。 ところが冷蔵庫を開けても生憎何もない──となると、僕の場合は作ってしまうのですね。 といってもあまり凝ったものは面倒なので、 ...
薄揚げの保存
2020/6/11
薄揚げはけっこう便利なアイテムです。 味噌汁の具材にするだけでなくお肉の代わりにして照り焼きや生姜焼きにもできます。 サラダに混ぜ込んでも違和感はありませんし、グラタンの具にだってなっちゃいます。 た ...
少なすぎる食材の活用法
2020/6/10
冷蔵庫を覗くと豚肉スライスが1枚だけ残っているとか切り落とした鶏肉がちょこっと残っているなんてことはありませんでしょうか? どういうわけか僕はちょくちょくあるんですよね。根が貧乏性なのか鶏肉1枚まるご ...
マイナス計量のススメ
2020/6/9
過日、娘がパスタを作っているのを見かけたのですがスパゲティを秤(うちはデジタルのやつです)で計っているのを見てなんでそうするか? と思いました。 我が家はスパゲティをパスタポットに入れています。こんな ...
美味しい炒飯のためにやってはいけないこと
2024/10/9
ラーメンと一緒についつい半炒飯を頼んでしまうなんてのはラーメン屋あるあるですね。 中には「半炒飯ではぜんっぜん足りない」なんて言ってチャーハン大盛りを頼むツワモノもいたりして。太るよ(笑)。 けど、お ...
お弁当に向くお米の条件
2020/6/7
今はコロナの影響でテレワークになっているので久しく作っていませんが、出社する時は僕は原則お弁当を作ります。 材料費はどう考えても外で食べるよりは安く抑え込めるので経済的なんですよね。 お弁当で結構悩む ...
お肉を柔らかく仕上げるテク
2021/4/4
肉料理は昭和の昔にはぜいたくなおかずだったかもしれないけれどイマドキはすっかり普段着のおかずって感じです。 肉料理が夕飯のおかずにあるとなんかテンション上がりますよね。そのお肉がうっとりするくらい柔ら ...
調味を助けてくれる5つの小物たち
2020/6/5
段取り良く調理をする上でよく使う道具は文字通り「すぐ手の届くところ」に置いておくのが基本です。 包丁、まな板、レードル(お玉)、フライ返しなどはできれば調理台の前に立った時に1歩も足を動かさずに手が届 ...
魚の酢〆で押さえるべき3つのコツ
2020/6/4
関東に越してきた頃は物珍しくてたいした用もないのに近所のスーパーや個人商店を巡り歩いていました。 お店を覗いて回ると関西では当たり前にあったものがなかったり、見たこともない品物が売られていたりしてなか ...
和食を美味しくする味付けの最終奥義
2020/6/3
少し前に「レシピをあなた好みにする味見の極意」というブログを書きました。 ネットなどで見つけたレシピを初めて使う際の注意点や味の整え方のコツ、調味料の黄金律などを解説しています。ぜひ一度読んでみてくだ ...