中華・点心

中華・点心

中華風・味噌とんてき

2021/1/21  

なんかたいそうなタイトルの料理に見えますが、実は以前ささみの燻製を作ったときの漬けダレガ余ったので使い回してトンカツ用のお肉を漬け込んで焼いただけの料理です。 そもそも中華風とつくのはどんな味付けなの ...

中華・点心

よだれかぼちゃ

2021/1/19  

中華料理はソースや味付けの宝庫です。 普段の夕飯によく登場する中華料理を思い浮かべてみて下さい。 麻婆豆腐、酢豚、八宝菜、青椒肉絲、エビチリ、回鍋肉などなど、全部違う味ですよね。 ということはその味付 ...

中華・点心

湯葉巻き揚げ

2021/1/13  

冬がやってくるとなんとなくホットミルクなどが恋しくなります。 砂糖を入れているわけでもないのにほんのり甘くて温かい冬のご馳走はカップを手に持って手のひらを温めながら湯気を見ているだけでなんだか幸せな気 ...

中華・点心

鶏と茸の中華炒め

2020/12/19  

「酢豚」、「麻婆豆腐」、「エビチリ」……中華料理の中にはきちんと名前が付けられていて、その名前を聞けば「ああ、あの料理ね」といえるのもがたくさんあります。 反面、「なんとなく中華っぽい」というだけで名 ...

中華・点心

大根とベーコンの中華煮

2020/10/18  

大根というと和食向けの食材と思われがちですが、意外に洋食の食材とも合います。 それもそのはず大根の原産地は地中海か中東とされていて、もともとヨーロッパで食べられていた根菜なんだそうです。 エジプトのピ ...

中華・点心

豚納豆の中華炒め

2020/10/17  

欧米では空前の日本食ブームと聞きますが、それでも苦手な食べ物はあるらしい。 寿司は大好きだけど刺し身はちょっとという外国人が意外に多いらしいのは驚き。 「ナマの魚を食べるのは……」だそうですが、寿司だ ...

中華・点心

蓮根と豚肉の中華炒め

2020/9/24  

調理の技法の歴史にも新旧はあると思います。恐らく最古の調理法は「焼く」というものじゃないでしょうか。 なんとなく、ギャートルズの時代からやってたような印象があるんですよね。それに比べると蒸すというのは ...

中華・点心

厚揚げの八宝菜風

2020/8/19  

過日、セブンイレブンで野菜と大豆ミートの タコスミートというのが新発売。 面白そうだったので酒の肴に購入してみました。で、食べた感想──肉と変わらん。 もうこれで良いじゃん。というくらいよくできていた ...

中華・点心

中華風冷奴

2020/7/13  

冷奴(ひややっこ)…… 皿に盛る。醤油をかける。おわり。 だとすると、レシピを残すほどのものではないのですが、意外に冷奴は自由度が高くて奥が深い料理です。 その歴史は古く、江戸時代に書かれた豆腐のレシ ...

中華・点心

ニラとエリンギの中華和え

2020/6/1  

複雑な気分。ブログにレシピを書いているとそう感じることがしばしばあります。 満を持して本格的な料理を投稿しても反応はイマイチ。逆にレンチンの手抜き料理だよなぁと思うレシピに好反応なんてことがよくあるの ...

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.