-
きすのフリット
2021/12/12
アニメ『図書館戦争』の映画版『革命のつばさ』のエピソード。 図書隊とは違う路線で検閲のない社会を目指す「図書館未来企画」の主催者である手塚慧(さとし)はとある失態の口止め料としてヒロインの女友達である ...
-
塩鮭のマヨネーズパン粉焼き
2021/11/20
まだ横浜に住んでいた頃のつぶやき──魚屋さんの店先でつらつら思うこと。 一部の海鮮が関西に比べてダントツに高い! 牡蠣、するめイカなんかはその筆頭で倍以上、ものによっては3倍近くすることもあります。 ...
-
さばとキャベツのアーリオオーリオ
2024/10/2
これは2020年の秋に書いたレシピ。ちょうどお料理バトルアニメ「食戟のソーマ」もいよいよクライマックスを迎えていた頃、5期にわたった全シリーズの最終回を迎えました。 わりと本格的な調理の技術を駆使して ...
-
秋鮭のポワレ
2021/5/16
一口に焼くという工程でもフレンチの世界では様々な技法があります。 聞いたことはあるけどイマイチどういう調理法かわからないというもののもありますよね。 ちょっと、整理しておきましょう。 グリル:いわゆる ...
-
鮭のトマト煮
2024/10/6
浅田次郎の初期の短編連作シリーズに「きんぴか」というのがありました。 やくざの鉄砲玉になった挙げ句、刑務所から帰ってきた男。 ピストル自殺を試みたけど弾が頭蓋骨をすり抜けて生き残った屈強な自衛官。 先 ...
-
鱈とブロッコリーのバター醤油ロースト
2020/11/19
物事の由来に関していかにももっともらしい諸説というのは案外あるものらしいです。 たとえば、「ぐっすり」という言葉は「goodsleep」から来たとか。 江戸時代の文献にもぐっすりという言葉はあるらしい ...
-
メカジキ☆マヨ
2020/11/9
ハワイではよくマヒマヒという魚が食べられるようです。 なんか食べたら痺れそうなネーミングですが^^; 和名はシイラ。 あ、あれのことかと思った方も多いのではないでしょうか? とある新年の頃、ハワイ料理 ...
-
ロミロミサーモン
2020/8/21
ハワイの料理は二音を反復する言葉が多く使われているような気がします。 マヒマヒ、フリフリ、ロミロミといった感じ。 反復じゃないけどロコモコというのも語呂が似てますね。 で、ロミロミサーモンは初期の西洋 ...
-
ポアソン・グリエ・オー・ゼルブ
2020/7/12
なんだか気取った感じの長ったらしい名前のフランス料理ですが中身はとっても庶民的な感じ。 南フランス名物のバーベキュー料理の一種です。 あちらでも、川や海でバーベキューなんてやるんですね。 そういえば、 ...