-
いわしとサツマイモのオイル煮
2023/2/7
ネットの掲示板などで「旦那と生活費のことでもめた」なんて愚痴を見かけることがあります。 寄せられるコメントは同情的なものが多く僕も概ねそれにうなずきました。 曰く 「大して高い肉や魚を使っているわけじ ...
-
鰹のたたきのレモン風味
2022/11/30
今年はいっせいに値上がりしたとはいえ不況下においても回転寿司屋は活況なようでうちの近所のお店もいつ行っても行列ができています。 その魅力はリーズナブルさだけではなくメニューの豊富さにも秘密がありそう。 ...
-
秋刀魚の香草焼き
2024/9/25
ここに卵があるとします。 これを使って一品作りなさいというお題を出されたら何を作りますか? だし巻き卵? スクランブルエッグ? カニ玉? ……。 和洋中、けっこういろいろな料理が思い浮かびますよね。 ...
-
鰹のタタキの和風マリネ
2022/9/9
今年、2022年6月は僕にとって「市価に常識などない」ということを改めて教えてくれた年になりました。 週末、いつものように八百屋を覗いたら…… 「え」 玉ねぎが1袋200円を超えている。 いやいや30 ...
-
アイナメのムニエル
2022/7/30
関西に戻ってわりとすぐの頃、休暇を取って病院へGO! 別にどこか悪くしたわけではなく、悪くなってもおかしくないお年頃なので定期的に健康診断を受けているのです。 転勤する前に通い慣らしたその病院は新居か ...
-
はものカルパッチョ風
2022/6/11
刺し身を出されると醤油とわさびが欲しくなる。 高級な牛ロース肉を見るとすき焼きにしたくなる。 分厚い豚ロース肉を見るとトンカツが食べたくなる。 日本人の性(さが)といえばそれまでですが、それって単なる ...
-
塩サバのトマトソース煮
2022/5/18
偏見かもしれませんが……、…………、いや、偏見なのですが、僕には洋食というと「肉料理」、和食というと「魚料理」という思い込みが少なからずあります。 なんか洋食と聞くとでっかいステーキをもりもり食べてい ...
-
ハマチのカルパッチョ
2024/9/28
コミックスの信長協奏曲のアニメ版にちょっとハマっています。 一介の高校生が戦国時代にタイムスリップ。 信長と顔が瓜二つだったことから信長の代役として生きていくというわりとありがちな話(本物の信長は病弱 ...
-
鮭のカツレツ
2022/2/5
2021年秋アニメで「異世界食堂2」がオンエアされました。 1期は2017年でしたので4年ごしの続編。 ファンとしては嬉しい限りです。 物語の基本構造は7日に1度、土曜の日に洋食店の扉が中世ヨーロッパ ...