おかず系(洋食)

鶏肉の料理(洋食)

焼き肉チキン

2020/6/16  

焼肉のタレってけっこう万能な合わせ調味料でいろいろな料理に使えます。 ぶっちゃけ、醤油、酒、砂糖(+味醂)と材料表に書かれているレシピなら違和感なく置換可能です。 もちろん、にんにく、生姜などの薬味や ...

野菜料理(洋食)

もやしナポリタン

2020/8/13  

ただし、異世界転生モノを禁ず。とあるライトノベルの公募でこんな注意書きが付いたそうです。 事故死したら剣や魔法で魔物と戦うヨーロッパ中世風の異世界に転生していた──といった設定の物語を異世界転生モノと ...

野菜料理(洋食)

バターコーン

2020/6/8  

夕飯にコーンクリームコロッケを仕込んだので、その余りでおやつに作りました。 このレシピ、おやつに良し、おかずに良し、酒の肴にも良しで、なかなかお薦めです。 ときたま、無性に食べたくなるんですよねぇ。 ...

野菜料理(洋食)

ナスっちー

2020/5/6  

今日はちょっと変わった茄子の洋食系で「ナスっちー」という料理のレシピを投稿します。 今はなくなってしまったのですが、とある居酒屋さんで常連さんのリクエストから生まれた一品です。 【材料】(2~3人分) ...

野菜料理(洋食)

茄子のコンポート

2020/5/4  

子供の頃、夏になると3時のおやつに蜜豆などの涼味を利かせた冷菓がでることがありました。 冷菓の楽しみの一つは入っている果物。それがみかん缶なんかだと「しょぼっ」などと生意気なことを考えていた覚えがあり ...

焼く 牛肉の料理(洋食)

絶品☆ハンバーグに至る5つのこだわり

2020/4/29  

正式には「ハンバーグ・ステーキ(又はハンブルグ・ステーキ)」と呼ぶべきなのですが、レストランで食べるならいざ知らず、お家で食卓に上がるお惣菜としては誰が何と言おうと…… 《ハンバーグ》 です。 このハ ...

その他の食材料理(洋食)

洋風炒り豆腐

2020/4/27  

お肉を食べる文化が輸入される前、日本人にとって大豆は貴重なたんぱく源でした。 手軽に大豆たんぱくを摂ることができる豆腐は江戸時代人気の料理アイテムだったようで、料理本が売り出されるほど数多の調理法が研 ...

貝類、甲殻類、イカ、タコの料理(洋食)

海老とキーウィのマリネ

2020/4/10  

多くの果物同様、キーウィフルーツも秋に収穫期を迎えます。 「ふーん、10月とか11月くらいかな」なんて考えるなかれ、キーウィフルーツの穫り入れは3月です。 だってね、キーウィフルーツの名産地であるニュ ...

その他の食材料理(洋食)

焼きパスタのぱりぱり

2020/4/9  

何年か前、次女の誕生日に作った居酒屋メニューの一つです。 料理と呼べるかも疑問なくらい簡単ですが結構良いアテになるのでお薦めですよ~ 【材料】(4人分)  -調理時間:5分- スパゲティ:70g 塩: ...

鶏肉の料理(洋食)

アボカド・チキン

2024/10/9  

野菜や海産物の中には畜産物や他の農作物に例えられる二つ名を持つものがあります。 例えば、『海のミルク』と言えば牡蠣。 これは色が白いことに加えて、栄養素の含有量が豊富なことに由来します。 亜鉛、タウリ ...

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.