おかず系(洋食)

魚料理(洋食)

メカジキ☆マヨ

2020/11/9  

ハワイではよくマヒマヒという魚が食べられるようです。 なんか食べたら痺れそうなネーミングですが^^; 和名はシイラ。 あ、あれのことかと思った方も多いのではないでしょうか? とある新年の頃、ハワイ料理 ...

その他の食材料理(洋食)

麻婆豆腐イタリアン

2020/11/8  

料理のアレンジの手法についてどんな要件があるか整理したことがあります。 まず、アレンジというからには元になる料理があります。 何を当たり前のことをと言われそうですが、これがきちんとしていないとアレンジ ...

豚肉の料理(洋食)

豚ロースのトマト煮

2020/11/5  

とんかつ用の豚肉ってヴィジュアルからして用途が限定的、とんかつにするしかないじゃんと思われがちですがそうでもありません。 じゃあ、ポークステーキにする? とんてき? と思うなかれ。 そぎ切りにすれば普 ...

野菜料理(洋食)

茄子のムニエル

2024/10/7  

フランス料理が繊細な料理と言われる理由の一端に食材に火を入れる技法が実に多岐にわたっているということが挙げられます。 それだけ食材毎に最適な火入れの手法が長い年月をかけて研究されてきた表れなんでしょう ...

野菜料理(洋食)

オニオンリング

2020/10/20  

世にも奇妙な物語で取り上げられて一躍有名になった泉昌之の短編漫画に「夜行」というのがあります。 どんな話かというと、人影もまばらな夜汽車に乗り込んだ強面の男がただお弁当を食べるだけ。 それ以上でも以下 ...

根菜の料理(洋食)

蕪のトマト煮

2020/10/16  

子供の頃の読書体験からか蕪と聞くとお婆さんだけでは引っこ抜けなくておじいさんも参戦したけど引っこ抜けなくてその後、いろいろな動物たちが手伝ってようやく引っこ抜けた巨大な野菜のイメージがあります。 ちび ...

豚肉の料理(洋食)

ポークステーキ

2020/10/15  

今の若者達はどうかしりませんが(って、おっさん臭い発言だなぁ^^;)、少なくとも一定年齢より上の世代はこの料理にある種の憧憬とコンプレックスがあるのではないでしょうか? 『ステーキ』──なんて甘美な響 ...

鶏肉の料理(洋食)

ささみナゲット

2020/10/10  

1984年といえば僕は大学2年生。その年、ハンバーガーショップの代名詞マクドナルドで異変が起きました。 チキンマックナゲット登場です。 それまで、ファストフードでチキンと言えばケンタッキー・フライド・ ...

貝類、甲殻類、イカ、タコの料理(洋食)

イカとセロリのマリネ☆沖縄風

2024/10/7  

僕が社会人になったのは昭和63年。年が明けてすぐに平成に変わった年です。 バブル経済まっしぐらな時期でもあり、夜の街は飲食店でずいぶん賑わっておりました。 ふり返ってみるとあの頃は飲食店の業態の転換期 ...

牛肉の料理(洋食)

なんちゃってペッパーステーキ

2020/9/3  

「家庭料理はごちそうでなくていい」というのが土井善晴さんの提言だそうです。 重要なのは作る人と食べる人とのコミュニケーション。出される料理は粗末でもみんなでわいわい食卓を囲めればなんの問題も なしとい ...

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.