簡単すぎるレシピ

常備菜・漬物

即席ザワークラウト

2020/6/12  

『漬物』というと、いかにも和風な食べ物のイメージがありますが『ピクルス』というと洋風な印象を受けますよね。 実はどちらも同じく野菜を塩と香辛料で漬け込んで発酵させた食べ物で、洋の東西を問わず親しまれて ...

魚料理(和食)

なんちゃってうざく

2020/6/11  

坂田靖子の名作漫画に「村野」という短編がありました。 時は明治30年代。主人公の家に高等学校の悪友たちがお年賀に来る話です。 彼女の作品の持ち味は軽妙ながら斜め上の発想が絶妙な「笑い」で、本作も全編コ ...

豚肉の料理(和食)

梅入りそぼろ

2020/6/10  

そぼろと聞くとお弁当などのご飯に載ってる甘辛く味付けしたミンチをイメージしますが正確な定義は「茹でた獣肉または魚肉をほぐしたもの」を指しますのでむしろツナ缶のイメージが近いです。 とはいえ、ここで紹介 ...

その他の食材料理(和食)

明太豆腐

2020/6/9  

意外に便利なように見えてなかなか消費しない食材って、衝動買いしてはあとで後悔するもんです。 今はそれほどでもないのですが、以前は我が家の場合、キムチや明太子がそれの最たるものでした。 買ったまま忘れ去 ...

野菜料理(洋食)

バターコーン

2020/6/8  

夕飯にコーンクリームコロッケを仕込んだので、その余りでおやつに作りました。 このレシピ、おやつに良し、おかずに良し、酒の肴にも良しで、なかなかお薦めです。 ときたま、無性に食べたくなるんですよねぇ。 ...

魚料理(和食)

鯖の味噌煮

2020/6/7  

たまにはシンプルなお惣菜を。っていうか、単にスーパーで鯖が安かったんですよね。 僕は、概ね煮物は大好きですが、特に鯖味噌はいっとう好きかも。 ということで、フライパン一丁で作れてしまう簡単レシピをご紹 ...

野菜料理(和食)

茄子の茶筅煮

2020/6/6  

三度の食事はほぼ自炊をしているのであまり外食や市販のお惣菜のお世話になることがありません。 それでもたまに億劫になってスーパーやコンビニでお惣菜を買って帰ることもあります。本当に感心してしまうのですが ...

サラダ

オーロラソース

2020/6/5  

オーロラソースというのはマヨネーズとケチャップのドレッシングです。 元々フランスで生まれたソースで、本家の方では、ホワイトソースにトマトとバターを加えたソースですが、日本ではマヨネーズにケチャップを加 ...

そぼろトマト丼

2020/6/4  

地域振興のアプローチはいろいろありますが、手っ取り早くてわりと昔からある手法は名物を作ること。 特にそこでしか食べられない名物料理の開発はオーソドックスな手法の一つです。 名物料理にはそれを食べに来て ...

スープ

クレンズスープ

2020/6/3  

戦後の日本の食の流行はダイエットの歴史と切っても切れない一面があります。 1970年代、スタイリーだのルームランナーだのの屋内運動器具に熱を上げていた女性たちが最初に飛び付いたダイエット食品は紅茶キノ ...

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.