カロリーが高いんだか低いんだかよくわからない料理です(って、高いんだろうな^^;)。
ネットで見かけておいしそうだったのでマネしてみました。
そのままでは芸がないので味付けは少し捻ってます。
【材料】(1人分)
-調理時間:★時間-
- [具材パート]
- ししとう:4本
- トマト:1/4個
- 豚バラスライス:50g
[調味料パート]
- 塩:2g(小匙1/2弱)
- ブラックペッパー:少々(ちょっと多め)
- 味の素又はダシの素:少々(ちょっと多め)
- 山椒:少々(ちょっと少なめ)
[その他パート]
- 片栗粉:少々
【作り方】
- ししとうはヘタを取ります。トマトは4等分に切ります。豚バラは6~8cm長さに切ります。
- ししとう、トマトを豚バラでくるくるっと巻いて巻き終わりに片栗粉をまぶしてくっつけます。[調味料パート]をよく混ぜ合わせて上から軽く振り掛けます(まぶすとちょっと辛かったので、振りかけた方が良いです)。
- フライパンを中火にかけ、キツネ色になるまで焼いたらできあがり。 ※食べてみて、もうちょっと味が濃い方が好きなら調味料パートをつけて食べると良いです。お皿の端に小さく盛っておくと楽ちん。
【一口メモ】
- 特にトマトは意外性もあっておいしかったです。
- おかずというより、おつまみに近いかも。
- [調味料パート]は、何気に専門店の秘伝(なのかな???)のレシピだったりします。ホントは胡椒、味の素、山椒もちゃんと分量があるのですが、塩1kgに対してxxgといった分量なのであせあせ家庭向きじゃないです。