年別アーカイブ:2021年

ラーメン(アジアの麺類含む)

ささみと塩レモンネギだれラーメン

2021/1/9  

インスタントラーメンはもはや一大食文化と言って過言ではない進化と発展を遂げてきたと思います。 塩分過多だの化学調味料がどうだのと難癖つけようとも今や日本人の胃袋を満たす一大アイテムであることは否定のし ...

鶏肉の料理(和食)

鶏の柚子胡椒焼き

2021/1/8  

自炊と外食の中間にあたる「家庭外で調理された料理をテイクアウトして家で食べる」食事のスタイルを「中食(なかしょく)」と呼びます。 ウィキペディアによると女性の社会進出やコンビニが定着した1980年代に ...

魚料理(和食)

マグロの味噌あえ

2021/1/7  

関東に転勤してきて最初のGW、2013年に初めて築地というところに行ってみました。 まず、ロケーションに驚きましたね。 国会議事堂とかのある霞が関、永田町エリアから地下鉄で10分弱で行けちゃうんですか ...

野菜料理(和食)

もやしの佃煮

2021/1/6  

佃煮の起源は徳川家康が摂津国の佃村から腕のいい漁師を呼び寄せて隅田川の河口に住まわせたことに端を発します。 彼らが売れ残りの小魚や貝を自分たち用の保存食として醤油や塩で煮詰めて常備菜にしたのが始まりだ ...

豚肉の料理(和食)

豚肉の味噌漬け

2021/1/5  

肉や魚を味噌を主軸にしたタレに漬け込む技法は食材を日持ちさせるという観点だけでなく味噌の風味が染み込むという利点もあって僕はぬか漬けより好きです。 西京漬けなんて名前を聞いただだけでヨダレが……(をい ...

根菜の料理(和食)

蓮根とサツマイモの甘辛炒め

2021/1/4  

唐突なつぶやきですが僕はデパ地下が大好きです。 スーパーのお惣菜売り場とは一線を画する高級感。 ショーケースの中の料理がどれも美味しそうに見えること。 それを覗き込んでいるお客さんもみなよそ行きの装い ...

その他ご飯もの

いなり寿司

2021/1/3  

いなり寿司の歴史は案外浅く、江戸末期(1800年代半ば)が発祥と言われています。 当時は篠田寿司という呼び名もあったそうです。 篠田は葛の葉狐の伝説から来てるみたいですね(どんな話かとざっくりいうと、 ...

飲料

お屠蘇

2021/1/2  

新しい年の初めに行われる風習はたくさんありますが、元旦にお屠蘇を飲むのもその一つです。 Wikipediaによるとお屠蘇は「一年間の邪気を払い長寿を願って正月に呑む縁起物の酒であり風習である」だそうで ...

サラダ

カッテージチーズの元旦サラダ

2021/1/1  

料理の美味しさは味付けや香りだけで決まるわけではありません。 見た目も美味しさを演出する重要な要素です。 美味しさのスタートラインがそもそも違っているんですね。というわりには写真の盛り付けが雑すぎる… ...

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.