月別アーカイブ:2022年04月
ニラせんべい
2022/4/10
ソウルフードという言葉があります。 元々は奴隷制度時代に遡るアフリカ系アメリカ人の民族料理を指す言葉だったのですが、転じて心のよりどころとなるような(その人に強いインパクトを与える)郷土料理というほど ...
ホタルイカの艶煮
2022/4/9
なんとなく食べ方が決まっている食材や料理ってありますよね。 たとえば刺し身ならわさび醤油で食べるとか。 たこ焼きならたこ焼きソースにマヨネーズをかけて食べるとか。 そういった食べ方の定番は定番で悪くは ...
キャベツとニラの卵とじ
2024/9/29
2年くらい前のレシピ手控えに書かれたメモ。 コロナの影響で家に立てこもって(?)2ヶ月。 外食は厳禁になっちゃったので毎日お惣菜を作ります。 こういうときって、大皿料理だけじゃなくて副菜になる小鉢料理 ...
豚肉と大根の生姜煮
2022/4/7
新潟県の民話に「あとかくしの雪」というのがあります。 行き倒れた旅人を助けた老婆が彼をもてなすために、お金持ち(お庄屋)の家の畑の大根を抜いて来てふるまうという話です。 一夜明けて旅人が村を去った後、 ...
ほうれん草とベーコンの中華炒め
2022/4/6
ほうれん草と日本の歴史は案外に浅く江戸時代になってようやく伝来してきた葉菜だそうです。 原産はペルシアあたり。今のイラクですね。 なので名前もペルシアを表す頗稜(ホリン)国から来ています。 幕末に一度 ...
鶏胸肉のパン粉焼き
2022/4/5
数年前に目にした記事にこんなのがありました。 日本の主婦は世界的に見てもキッチンに立つ時間が長いんだとか。 確か、2時間以上だったかな。 国にもよりますがせいぜい30分以内とかもっと短いところもあるみ ...
茄子とツナのスイートチリ和え
2022/4/4
家に常備している缶詰はありますか?──というアンケートがあったならさしずめ「ツナ缶」と「トマト缶」がトップ争いをするんじゃないでしょうか。 ツナ缶は1903年にアメリカで誕生したそうで、発売と同時に大 ...
アボカドのチーズ焼き
2022/4/3
「日本でだったら、こういう食べ方が一般的」となっている野菜でも、「実は元々の国では全然違う食べ方をしてました」なんてことがいっぱいあるんじゃないかな? と思い調べてみました。 アボカドはメキシコ原産で ...
鶏の七味焼き
2022/4/2
今でこそ鳥料理は百花繚乱、専門店ができるくらいバラエティーに富んでいますが江戸より昔は炙るか焼くかしかなかったらしい。 ま、大ぶりの肉を豪快に炙る料理は食べる前からよだれが出そうなほど旨そうですけどね ...