-
味噌バター☆カルボナうどん
2020/4/22
昭和22年だそうですから戦後すぐの頃ですね。久留米に「三休」というラーメン屋が開業します。屋号は知人のラーメン屋の生年が明治39年だったことと英語のサンキューから取ったとか。店のウリは豚骨ラーメン。と ...
-
シンクをぬめらせない方法
2020/9/18
毎日料理をしているとシンクがだんだんぬめってきて、「ぬめり取りしなきゃ」とちょっと憂鬱になりますよね。 ぬめり取り用の洗剤を買うのも勿体ないし……とお悩みのあなたに朗報です。 「ぬめりを取る」のではな ...
-
ミーゴレン風チキンラーメン
2020/4/21
ミーゴレンはインドネシア名物の焼きそば料理です。ビジュアルは日本の焼きそばとよく似た色合いですがケチャップマニスと呼ばれる甘口の調味料とサンバルと呼ばれる辛口ソースを使うのでちょっと甘辛な日本の焼きそ ...
-
五徳の汚れの落とし方
2020/4/20
料理をしていて鍋を吹きこぼしちゃったら、すぐにコンロは洗いましょう。そのままほったらかしにすると五徳に汚れがこびりつきます。さらに火を使うとその汚れは炭化して簡単には取れなくなっちゃいます。けど、つい ...
-
冷やし茶わん蒸し
2020/4/20
とある夏の週末。ドラマ「みをつくし料理帖」(北川景子主演の方)を見ていたら無性に茶わん蒸しが食べたくなりました。 しかし、季節は夏。あまりにも茶わん蒸しは合いません。 で、ふと思ったのですが、プリンだ ...
-
超絶簡単玉ねぎのみじん切り
2020/4/19
言わずもがなですが玉ねぎは薄い層になっている野菜です。 なので、玉ねぎをみじん切りにするには、ざっくり言って縦に細く切り、然る後に横に細く切れば層でバラけてみじん切りになります。 ただ、包丁目を玉ねぎ ...
-
蓮根チップス
2020/4/20
これは次女が小学生の頃、彼女の誕生日に作った料理の一品です。 あの年頃の子供って大人が喜ぶごちそうよりジャンクなものの方が好きだったりするよなぁと思って作りました。 けどね、ただジャンクなだけじゃあり ...
-
ハイスピード飴色玉ねぎ
2020/4/18
オニオングラタンスープや本格的なカレーが食べたい時などに必須になってくるのが、『ソテード・オニオン』と呼ばれる飴色に炒めた玉ねぎです。 ところがこれを作るのが一苦労。どのレシピを読んでも「弱火で焦がさ ...
-
こんにゃくのサイコロステーキ
2020/4/18
100円で家族四人がステーキを楽しめるなんて!! 貧乏くさいと侮るなかれ。市販の焼き肉のタレで炒めたコンニャクは素材が淡泊なこととあの食感と相まって絶妙の旨さなのです。 しかも、超低カロリー。 メタボ ...
-
魚のアラなど生ごみの臭い対策
2020/4/17
夏場など魚が食べたくてもアラなどの生ごみが出るので、ゴミの日まで日にちがあると臭いを気にしてついつい尻込みしてしまいますよね。 僕もそれが嫌で長いこと夏場は魚屋さんをスルーしていました。 けど、コロン ...