-
美味しいコールスローサラダの作り方
2020/4/26
コールスローサラダはざっくり言うとキャベツを細かく刻んでマヨネーズベースのドレッシングで和えたサラダです。僕はケンタッキーフライドチキンでなら本編のフライドチキンよりこっちの方が好きかも^^ すごくシ ...
-
セロリのふりかけ
2020/4/26
「わたし、セロリ農家の嫁にだけはぜったいなれないと思う」結構気に入っているニコニコ動画のゲーム実況者のツイートです。 彼女はそれはそれはセロリが大嫌いなのだそうです^^; アレルギーだったらしょうがな ...
-
ハイスピード!!豆腐の水切り
2020/4/25
豆腐は案外に大量の水を含んだ食品で炒めたり揚げたりする豆腐料理を作る場合は最初に水切り(豆腐に重しを載せて中の水分を絞り出す作業)をしておく必要があります。 けど、水切りは結構時間がかかるものです。夕 ...
-
金曜日のカレー
2024/10/9
まことに小さな国が、開化期を迎えようとしている。小さなといえば、明治初年の日本ほど小さな国はなかったであろう。 司馬遼太郎作「坂の上の雲」の書き出しです。 確かに明治という世を迎えた日本という国はほん ...
-
中華スープなどに溶き卵を入れる時のコツ
2020/4/24
今日は知ってても知らなくても生活にそうは影響のないようなトリビア的なテクをご紹介します。だったら紹介するなよと言われそうですが、とは言え仕上がりが断然違ってくるのも事実。まあ、聞いてくださいな。 中華 ...
-
豆腐わらび餅
2020/4/24
お豆腐というアイテムはトランプで言うとジョーカーのような位置づけにあるような気がします。 ジョーカーってゲームによってはワイルドカードの役割を果たして52枚のどのカードの代わりとしても使えるというルー ...
-
麺類を茹でるときの拭きこぼれを抑えるには
2020/4/23
例えばうどんを茹でていて茹で汁を拭きこぼして泣きながら(?)コンロを洗った経験はないでしょうか?(僕は何度もあります^^;) 拭きこぼれが怖くてついつい火加減を弱めてしまってしっかり茹でられなかったこ ...
-
トマトのゼリー
2020/4/23
夏の冷果の代表格と言えばゼリー。 寒天かゼライスと液体があれば基本なんでもゼリーにできてしまうお手軽さも良いですよね。 けど、フルーツだけがゼリーの素材じゃない。 どうせならヘルシーに夏野菜を使ったゼ ...
-
美味しいポテサラの作り方
2020/4/22
ポテトサラダを作る一般的なセオリーとして、『じゃがいもの旨みを逃がさないよう皮ごと茹でる』というのがあります。 それに真っ向から逆らうやり方なのですが、ココで紹介するのは皮を剥いて小さく切ったじゃがい ...
-
味噌バター☆カルボナうどん
2020/4/22
昭和22年だそうですから戦後すぐの頃ですね。久留米に「三休」というラーメン屋が開業します。屋号は知人のラーメン屋の生年が明治39年だったことと英語のサンキューから取ったとか。店のウリは豚骨ラーメン。と ...