コール

お弁当日記

今日のお弁当(2020年02月27日)

2020/2/27  

今日のお弁当。テーマは「アラカルト」。 あと2回、お弁当を食べたらまた入院。しばらくは病院食が続きます。ということで、お名残惜しみに脈絡もなく食べたいものを詰め合わせたお弁当を企画してみました。2日目 ...

和麺

塩焼きそば

2020/2/27  

数年前の話。横浜への引っ越し準備に伴う冷蔵庫空っぽ作戦の一環で作った料理です。 冷蔵庫の奥から焼きそばがひと玉出てまいりました~(--;いつのんだろ??? 良く分かっていないので子供に食べさせるのも憚 ...

お弁当日記

今日のお弁当(2020年02月26日)

2020/2/26  

今日のお弁当。テーマは「アラカルト」。 あと2回、お弁当を食べたらまた入院。しばらくは病院食が続きます。ということで、お名残惜しみに脈絡もなく食べたいものを詰め合わせたお弁当を企画してみました。1日目 ...

その他の食材料理(和食)

味付けうずら卵

2020/2/26  

タイトルでちょっと悩んでしまった。 「味付きうずら」? 「味付けうずら」??? どっちがしっくり来る? で、「味付け海苔」はあるけれど「味付き海苔」ってのはないやと思い至り、このタイトルになった次第。 ...

チーズ入りねこまんま

2020/2/25  

いつものねこまんまが洋風ご飯に大変身」 な~んてキャッチフレーズを思い付きました。って、『いつもの』なんて言ってる時点で不健康でしょうが^^; 「邪道だ~」と言われそうですが意外にねこまんまにチーズを ...

スープ

アーサ汁

2021/3/21  

SNSのブログに初めてレシピを書いたのは2008年2月17日でお題は「アメリケーヌソース」でした。また、めんどくさいものを……^^; それからその習慣はずっと続いていて、もう12年もちまちまとやってお ...

サラダ

お魚ソーセージのサラダ

2020/2/23  

「今後、日本は洋食化する」時代をそう読んだ人達の手で魚肉ソーセージは昭和二十六年愛媛県で生まれました。 当時はアジが使われていたとか、その後ビキニ環礁の水爆実験の風評被害でマグロが暴落し、余剰マグロを ...

常備菜・漬物

大根の甘酢漬

2020/2/22  

自分で料理をするようになるまでは、実家に届くお歳暮くらいでしか見かけたことがなかった京漬物に千枚漬けというのがあります。 野菜を甘酢に漬け込んだ漬物なのですが、主に薄くスライスした蕪を使うためこの名前 ...

お弁当日記

今日のお弁当(2020年02月21日)

2020/2/21  

今日のお弁当。テーマは「定番じゃない下町ランチ」。 ぶらりと日本の下町を歩いていてふと見かけたお店に入ってランチを頂く。けっして全国区で有名な名物料理ではないけれど土地柄がにじみ出ているようなおかずを ...

飲料

チャイ

2020/2/21  

チャイはインド流ミルクティーの一種です。 レシピはいろいろと言われていますが、僕がインド料理店のオーナーに教わったのは牛乳と水を1:1で淹れ、好みの香料を加えるといったものです。 たとえば、シナモンを ...

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.