野菜料理(洋食)

このカテゴリーには野菜を主食材とした洋食のレシピを投稿していきます。

野菜料理(洋食)

ほうれん草と卵のオイマヨ炒め

2025/6/12  

こと調味料について日本はとても寛容というか懐が深い国だと思います。 洋食で主に使う調味料といえば塩くらいなのですが、日本では元々、塩、砂糖というミネラルに加えて醤油、味噌、酒などの発酵調味料がありまし ...

no image

野菜料理(洋食)

茄子とひき肉のスパイシー炒め

2024/10/16  

子供の頃、なすびは特に好きでも嫌いでもない野菜でした。 けど、お値段が安かったからかよく食卓には上ってましたね。 大学時代に通い慣らした居酒屋で焼きなすの美味しさを知ってから僕は一気に茄子が好きになり ...

野菜料理(洋食)

ナスとトマトのイタリア風マリネ

2024/8/21  

僕の実家の家族構成はサザエさん一家とよく似ていました。 母方の祖父母。 父と母。 僕と2人の妹の7人家族。 サザエさん一家と違うのはサザエさんとカツオ、ワカメが姉弟だったところだけ。 母が父の姓を名乗 ...

野菜料理(洋食)

オクラのツナチーズ和え

2024/7/20  

要は残り物を適当に合わせましたというだけの献立です♪ オクラが冷蔵庫に半袋、アボカドに詰めたツナディップが少々、アボカドの上に乗せたチーズが半枚残っていたので、それらを一つのお皿に合わせたという、ブレ ...

野菜料理(洋食)

バターもやし

2024/7/16  

居酒屋のメニューの中にはスペシャリテと呼ばれるものがあります。 その店でしか食べられない1品。 それを食べるためだけに店に通っていると言っても過言ではない皿。 そんな特別な料理に敬意を込めた呼称がスペ ...

野菜料理(洋食)

ベーコンチップと夏野菜のマリネ

2024/9/22  

学生時代、同郷の先輩に誘われて初めてビアガーデンに行ったのですが、なぜかそのイベントはそれから夏の恒例行事になりまして僕が結婚する10年後くらいまでずっと続きました。 チョイスするお店はカップルが好み ...

野菜料理(洋食)

エスカリバーダ

2024/5/23  

昭和の頃は「洋食」という非常にざっくりとしたくくりだった料理が国籍ごとに細分化されるようになったのはバブル景気に沸いていた平成が始まったばかりの頃だったんじゃないかなと思います。 彼女をデートに誘うに ...

野菜料理(洋食)

ピンチョスの一口サラダ

2024/1/30  

ピンチョスは小さく切ったパンなどに具材が載った小皿料理です。 な~んだ、カナッペじゃん。 と言ってしまいそうですが、んで事実カナッペと変わりないのですが、スペイン伝統料理のタパスではこう呼ぶのです。 ...

野菜料理(洋食)

ほうれん草のチーズ焼き

2023/12/25  

「嫌いなものもちゃんと全部食べなさい」 子供の頃にお母さんからそんなことを言われた人も多いんじゃないでしょうか。 「そんなこと言ったってまずいものはまずいし」 とふてくされながらしぶしぶ苦手な食べ物を ...

野菜料理(洋食)

茄子とエリンギのガリバタ・ケチャップ炒め

2023/11/16  

その趣味を持つ人だけがわかる常識やあるあるネタというのはどんなジャンルにでもあると思います。 ドライブ、写真、音楽、イラスト etc.それは料理でも同じこと。 料理を全くしない人からしたら「え、そうな ...

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.