学生時代、同郷の先輩に誘われて初めてビアガーデンに行ったのですが、なぜかそのイベントはそれから夏の恒例行事になりまして僕が結婚する10年後くらいまでずっと続きました。

チョイスするお店はカップルが好みそうなカフェ風のビアガーデンかビアホール。
オーダーはお店のメニュー全部。

なんだかうちのテーブルの周りから人が引いていってる気がするのを面白がってました(をいをい)。
僕はその頃60kgちょっとの軽量級でしたが、先輩は約0.1トンの巨体でとにかく目立ったのだ。
何年か後からは先輩と同じような体格の後輩も交えて浮きまくるテーブルを演出してたなぁ。

当時はバブル経済が華やかな頃でお店の料理もコンセプトより勢い重視。
カロリーの高そうなのがずらりと並んでおりました。

今ならこの料理みたいなヘルシー志向のメニューもあったりするのかな。
【材料】(2人分)
-調理時間:10分(漬け込む時間は含めていません)-
- 茄子:1本
 - オクラ:4~5本
 - ベーコンスライス:1枚
 - にんにく:ひとかけ
 - オリーブオイル:12g(大匙1)
 
[マリネ液パート]
- オリーブオイル:8g(小匙2)
 - 酢:5g(小匙1)
 - 濃口醤油:3g(小匙1/2)
 - 塩、ブラックペッパー:少々
 
【作り方】
- ベーコンは小口切りにし、キッチンペーパーで挟んで電子レンジ600wで2分20秒ほどチンします。カリッカリのベーコンチップができあがります。 ※チンの時間が長いと焦げるので加減して下さい。
 - 茄子はくし形に切ります。オクラはがくを落として横半分に切ります。にんにくはみじん切りにします。
 - フライパンにオリーブオイル大匙1とにんにくを入れて中火にかけ香りが立ってきたら茄子を加えて脂を吸わせながら炒めます。
 - 3.にオクラを加えて軽く焼き色が付くまで炒めます。
 - 盛り付ける器にマリネ液パートを合わせてよく混ぜ、3.を加えてよく混ぜます。上からベーコンチップを散らせばできあがり。
 
【一口メモ】
- 見た目も鮮やかでちょっとオシャレなサラダ風に仕上がります。気の置けないお友達が遊びに来た時などささっと作って出せる隠し玉的料理になりますよ。
 - 夏の暑い盛りに供する料理なのでできれば冷やして出すと吉です。
 - ベーコンはレンチンするとカリッカリのチップスになるので、お料理のトッピングなどに重宝しますよ。
 - 5.の工程でダイスに切ったトマトを加えるとより華やかでボリュームのある一品になります。
 

