貝類、甲殻類、イカ、タコ、海藻の料理(和食)
このカテゴリには和食の貝類、甲殻類、イカ、タコ、海藻の料理に関するレシピを投稿していきます。
料理が苦手な人の応援サイト
このカテゴリには和食の貝類、甲殻類、イカ、タコ、海藻の料理に関するレシピを投稿していきます。
2020/12/21
店の入口が中世ヨーロッパ風の異世界とつながっているという異色のグルメファンタジー「異世界居酒屋のぶ」の1エピソード。 元傭兵で怖いもの知らず、衛兵隊の鬼の中隊長と恐れられるベルトホルトが唯一怖いものは ...
2020/10/23
閉店前のスーパーが好きです^^; 生鮮食品が軒並み半額ですもんねぇ。 このさざえも2個で150円でした。 買って帰って、さっそくお約束のつぼ焼きにしました。 しかし、他の食べ方を思い付かないのですがつ ...
2020/9/29
ブラックジャックを料理漫画でやってみた──と作者が語る「ザ・シェフ」は法外な報酬を取る凄腕の料理人、味沢匠を主人公としたお話です。 僕は結構好きで間欠的にコミックスなど買って読んでいます。 基本、1話 ...
2020/9/28
青柳は一名「馬鹿貝」と申します。 いっつも口を開けて斧足を出してる様子が馬鹿みたいだからとか、馬鹿にたくさん 獲れるからとか、馬鹿がハマグリと勘違いするからとか、殻が割れやすく破家貝と書かれたのが転じ ...
2020/9/17
度々書いている気がしますが、関西と関東では魚介類の値段に差があります。 例えば関西では安い魚の代表選手の秋鮭は関東では結構値が張ったりします。スルメイカも関西なら余裕で一杯100円切りますが関東では2 ...
2020/8/5
水ダコが安くて美味しそうだったので衝動買い。 年中出回っているので実感が湧きませんが水ダコの旬は夏なのです。 ちょっと洋風の料理も考えたのですが結局これに落ち着きました。 若芽も使ってなにげにダブル海 ...
2020/7/20
うちの長女は何か『持っている』フシがあります。 子供の頃、グラタンを作った時にクローブを抜き忘れて出したら見事に引き当てて大泣きしたり(クローブは複雑な風味付けができるのでグラタンには必須なのですが、 ...
2020/6/26
「納豆キムチ」の上級バージョン「イカ納豆キムチ」のご紹介です。 料理かと言われるとちょっと微妙な気もしますが…… 納豆にキムチを混ぜる食べ方は聞いたことがあるのですが、とある九州人に聞くとあちらではそ ...
2020/4/2
僕は結構、缶詰のお惣菜が好きで何個かはシンクの下にこっそり備蓄しています。 シーチキンはデフォルトなのですが、それ以外にホテイの焼き鳥シリーズをよく置いていますね。 ここ数年のマイブームは魚介系。近頃 ...
Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2021 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.