-
牛肉とモッツァレラの一口カツレツ
2023/8/25
世の中には聞いている分には胸が膨らんでワクワクするのに実際見てみるとがっかりなんてものが往々にしてあるものらしいです。 有名どころでは日本三大がっかり名所。 「札幌の時計台」、「高知のはりまや橋」、「 ...
-
牛もも肉のペッパーステーキ
2023/7/18
文献によると織田信長は椅子に座ってワインを飲んだことがあるそうです。 おそらくご本人は「俺ってなんてナウいんだ」なんて思ってたんじゃないかな。 確かに、1500年代にそんなことしていたらそう思いたくも ...
-
牛バラ肉と山芋のガリバタ醤油炒め
2023/6/24
突然のカミングアウトですが……2023年6月いっぱいを以て僕はサラリーマンを引退します。 7月からは職場の転職支援制度を利用して休暇を取得──有給で転職準備をさせてもらえるありがたい制度なのです。 そ ...
-
牛こまのケチャップ炒め
2023/6/1
ケチャップというとあの赤くてどろっとしたチープだけどなぜかノスタルジーをかきたてるようなほんのり甘い調味料をイメージしますよね。 でも、本来のケチャップ(ketchup)は魚や野菜から作られるソースの ...
-
牛すじコロッケ
2023/5/24
料理は映像作品にとって重要な演出アイテムだよなぁと思うことがあります。 美味しそうな料理を食べながら笑い合ったり、時にはぼろぼろと思い出し泣きをしてみたり。 登場人物たちの感情やその場の状況を端的に表 ...
-
なんちゃってビーフ・ストロガノフ
2023/5/4
日本人はずいぶん昔から生の魚を平気で食べていましたが生の野菜を食べるようになったのはずっと最近、太平洋戦争後の食糧事情がマシになってきた昭和30年代くらいからです。 農薬を使った農業が導入されるまでは ...
-
大葉入りメンチカツ
2022/12/2
創作の世界ではテンプレート、略してテンプレという言葉がよくつかわれます。 別名、ステレオタイプ(ステロタイプ)、日本語で言うと典型といったほどの意味でしょうか。 どこかで見たストーリー展開、どこかで見 ...
-
牛ソトヒラの塩レモン煮込み
2022/9/17
牛肉の部位っていくつあるか知ってます? なんて、最近ちょっと勉強したのでいきなり意地悪な質問をしてみたくなりました。 どこが意地悪かというと検索してみたらすぐわかることなのですがサイトによって答えがバ ...
-
牛タンステーキ
2022/6/6
21世紀を生きる僕らから見れば「なんで、そんなものを食べようと思ったんだろう」とちょっと不思議に思える食材ってわりとあったりします。 たとえば、なまこ。 たとえば、ほや──海鮮には特に多い気がしますね ...