-
きゅうりと豚バラのポン酢炒め
2025/10/25
豚の部位の中でも豚バラはイマイチ汎用性に欠ける食材だと思います。 何より脂身が多い。 もも肉やロースなら大抵の肉料理をカバーして、たとえば肉じゃがやすき焼きでも牛肉の代用にできます。 けど、豚バラのす ...
-
にらと豚肉の味噌炒め
2025/10/21
過日、元職場の同期会がありまして、久しぶりに大阪まで飲みに行ってきました。 僕らが入社したのは1988年(昭和63年)。 つまり、最後の昭和入社組で翌年からは平成入社となった節目の年です。 その入社か ...
-
チャーシューのほうれん草和え
2025/10/18
ハムやチャーシュー、ウィンナーって、さっと炒めればすぐにおかずになる便利なアイテムですよね。 でも、お肉ばかりだと栄養の偏りが心配。 たとえばこんな風に野菜と合わせればいかがでしょう? ちなみに、この ...
-
冷やしなすの山かけ
2025/10/16
僕が中学に入って初めての社会科の授業を受けた時、見るともなしにパラパラめくっていた教科書のとあるページと壇上で自己紹介をしている社会科の先生(女性)を見比べて頭がフリーズしそうなほどの衝撃を受けました ...
-
なすと豚バラのみそ炒め
2025/10/11
2024年のNHKの連続テレビ小説(後期)は「おむすび」というドラマでした。 僕は視聴していないのですが、ネットであらすじを調べると『平成ギャルとして育った主人公の米田結(よねだゆい)が栄養士となり、 ...
-
焼きとうもろこし
2025/10/9
北大路魯山人は明治から昭和にかけて活躍した文化人で、書画、陶芸、料理など幅広い分野でその名を知らしめた人です。 『美味しんぼ』に登場する主人公の怖い父親、海原雄山のモデルになった人物でもあります。 彼 ...
-
鯖味噌缶の煮物
2025/10/4
お惣菜缶って、『栄養が偏りがち』とか『塩分多すぎて体に悪そう』とかいった印象を受けがちですがひと手間かければちゃんとしたおかずになります。 ポイントは 野菜を中心にした具材を追加すること 追加した具材 ...
-
干し柿のゴマ酢和え
2025/10/3
古いレシピなので、写真がしょぼくて恐縮なのですが……。 2008年に入院していたときの事。 入院中のお見舞いで干し柿を戴いたので、おせち料理の一品として作ってみました。 【材料】(4人分) -調理時 ...
-
はしまき
2025/9/29
『平日の朝っぱらから銭湯に行って、ガラガラに空いた湯船でのんびり足を伸ばす』──というのは、サラリーマン時代の僕の夢でした。 無事、定年退職したのでさっそく夢を叶えるべく、近所の銭湯をリサーチしてお風 ...
-
さっぱりネバネバ冷奴
2025/9/27
夏になると冷たいものばっかり食べてるなぁ。 それでも栄養バランスには多少気を付けていて、このレシピの材料にも豆腐、オクラ、山芋、梅肉、黒ごまなどが入ってます。 夏場の冷奴はつるんと入って食欲減衰(自分 ...