おかず系(和食)

野菜料理(和食)

茄子の梅煮

2025/6/15  

日本の雨期は梅雨と書いてつゆと読みます(「ばいう」とも言いますね)。 雨期は世界のあちこちで見られる気象現象ですけど日本のそれは雨脚のあまり強くない雨がしとしとしとしと一カ月かそれ以上続くのが特徴です ...

鶏肉の料理(和食)

蒸し鶏と夏野菜の山かけ

2025/6/11  

このレシピメモを書いたのは2012年の夏。 読み返してみると物価の感覚がバグっていて面白い。 なんかたった10年ちょっとでもろもろ爆上がりしちゃったなぁ。 ともあれ、ここからタイムスリップです。 今夜 ...

野菜料理(和食)

茄子と青梗菜の焼肉のタレ煮込み

2025/6/8  

日本人が生野菜のサラダを食べるようになったのは太平洋戦争後のことです。 進駐軍の指導で農薬が使われるようになって寄生虫の心配がなくなったことが大きな原因だったようです。 とはいえ、生野菜のサラダをその ...

鶏肉の料理(和食)

鶏むね肉の卵白揚げ

2025/6/4  

卵はとても汎用的な食材で和洋中どんな料理にも使える便利なアイテムです。 ただ、時に卵黄だけ使う、卵白だけ使うという料理があって残ってしまったもう一方をどうしようかと悩まされることもしばしば。 特に濃厚 ...

その他の食材料理(和食)

炊飯器で作る温泉卵

2025/6/3  

横浜で単身赴任生活をしていた頃、子供たちの通園にも活躍していた自転車がとうとうダメになって買い換えました。 15年くらい乗ったかな。 新しい自転車は初めてスポーツタイプを選びました。 ママチャリより3 ...

野菜料理(和食)

いわしの香り揚げ

2025/6/1  

揚げ物が苦手という人は案外いるようです。 あ、食べる方じゃなくて作る方の話。 曰く、油が跳ねるのが怖い。 キッチンが汚れる。 後片付けが面倒などなど。 いちいちごもっとも。 僕も料理を覚えたての頃は同 ...

鶏肉の料理(和食)

あんかけ唐揚げ

2025/5/30  

腕利きの料理人がふとしたことからタイムマシンを手に入れて出張料理人を始める。 行く先々で客たちは彼の料理に舌鼓を打ち、その評判はうなぎのぼり── というプロットを見せられたらアニメファンやラノベファン ...

豚肉の料理(和食)

山芋の肉巻き照り焼き

2025/5/24  

巷ではセカンド冷蔵庫というものが流行っているらしい。 冷蔵庫に入れるものが多すぎて入りきらなくなり、もう1台ほしいなという需要にお応えする家電ですね。 いやいや、食料を買う量を加減した方が良いのではと ...

その他の食材料理(和食)

モダン焼き

2025/5/23  

これはとある年明けのレシピブログです。 しかし新年最初のレシピ日記がこれとは……ま、お節料理というのはタンパク質を多く含む食材が主で炭水化物に飢えていたのかもしれません^^; モダン焼きは「そばのせ」 ...

豚肉の料理(和食)

豚キムチの柳川風

2025/5/31  

冷蔵庫にごぼうが残っていたので、柳川風の何かを作ることにしました。 ごぼうと何かを出汁醤油で味付けして、卵でとじれば柳川風と呼べると思うのですが、何か変わり種のレシピはないかしらんと考えているうちにこ ...

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.