その他の食材料理(和食)

その他の食材料理(和食)

明太あんかけ湯豆腐

2021/3/13  

鉄道網の発達は意外な副産物を生み出すことがあります。 一地方でひっそりと愛されていた食べ物や料理が全国的に有名になること。 列車の旅の楽しみのひとつは車内販売。幕の内弁当も良いけれど、せっかくだから旅 ...

その他の食材料理(和食)

味噌あんがけの冷奴

2021/3/5  

冷蔵庫を覗くと……柚子豆腐、1個食べ忘れてました。 賞味期限昨日だし(--;大慌てで、おやつに食べた次第です。 って、おやつに食べるなよ^^; さてこの料理、冷奴のクセに難易度設定でいうと「ややめんど ...

その他の食材料理(和食)

豆腐の生田楽

2021/2/8  

江戸後期、明治維新の百年ほど前にあたる1700年代後半。 日本の都市部は世界に類を見ない進化を遂げていました。 江戸の街は既に100万人都市、上水道は完備され、下水はなかったけど堆肥として農家が買い上 ...

その他の食材料理(和食)

イカ納豆の酢味噌和え

2021/2/6  

誰が始めたのか知りませんけど納豆にイカ刺しを和えるっていうのは料理の一ジャンルを確立しているみたいですね。 剣先イカの小さいやつ(刺身用)が一杯100円でしたので買ってきました。 一般的には添付のタレ ...

その他の食材料理(和食)

卵黄の味噌漬け

2021/1/31  

僕が大学に入学した年、国民的な料理漫画の連載が始まりました。 その名は「美味しんぼ」。 バブル経済に向けて助走を始めていた時代背景もあって、『グルメ』という言葉が浸透し始めた頃。流行りモノのグルメとは ...

その他の食材料理(和食)

キャベツ焼き

2021/1/27  

お好み焼きは言わずと知れた関西粉もん文化の代表選手ですが、それよりだいぶ知名度は低いかもしれないけどなかなか侮れないのがこのキャベツ焼きです。 具材は『キャベツ』のみ!! というお好み焼きだと思えばだ ...

その他の食材料理(和食)

崩し豆腐の卵とじ

2021/1/17  

近頃、娘がダイエットにハマっていてご飯を食べる前にその献立のカロリーを計算するのが習慣になっているようです。 僕自身はダイエットに全く興味がないのですが夕飯を主に作るのが僕なので使う食材にはやはり気を ...

その他の食材料理(和食)

巾着納豆

2021/1/12  

薄揚げの中を開いて具材を詰めて巾着に見立てる料理はいろいろありますが、これもその一つです。 これを作るときにいつも気になるのは口の閉じ方。 本式には干瓢で閉じれば良いのでしょうけどああ見えて干瓢ってす ...

その他の食材料理(和食)

厚揚げの味噌煮

2020/12/5  

三谷幸喜脚本の名作ドラマ「王様のレストラン」の前半のクライマックス回に店のスペシャリテを考案するという話がありました。 舞台はすっかり落ちぶれたレストラン。 立て直しにスカウトされた凄腕のギャルソン( ...

その他の食材料理(和食)

和風クリームチーズ

2020/11/23  

乳製品の中で一番身近な食材はたぶん牛乳だと思いますが、料理によっては非日常的な乳製品が必要になることがあります。 各種チーズ、サワークリーム、生クリームなどなど。 これらの非日常的乳製品(?)は使い切 ...

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.