その他の食材料理(和食)

その他の食材料理(和食)

だし巻かず

2022/2/15  

なんでできなかったのかわからない!なんてことが世の中にはあります。 たとえば鼻をかむ。 たとえば泳ぐ。 たとえば自転車に乗る。 どれも生まれて初めてできたときはあったはず。 その前まではできなかったは ...

その他の食材料理(和食)

ツナこん炒めの梅マヨネーズ和え

2022/1/30  

残り物一掃のための思い付き料理です。 ふくろ揚げを作ったときの糸こんにゃくとモヤシが残っていたのでツナと合わせて炒めてみましたというだけの料理です。 ですのでタイトルは「ツナ・コーン」ではなく「ツナこ ...

その他の食材料理(和食)

ツナ納豆

2022/1/9  

伝説のNHKの朝ドラ「おしん」が放送されたのは1983年のこと。 僕が大学1年生の時でした。 最高視聴率60%超えのモンスタードラマで海外でも絶賛の嵐。 それから数年、おしんの余波は続いたみたいでNH ...

その他の食材料理(和食)

鳥焼き

2022/1/7  

10年ほど前でしょうか。 大阪にあるお好み焼き屋さんが「お好み焼きの新メニューコンクールをやるよ」という広告を見かけました。 確か優勝賞金が100万円とかで更にその料理は店のメニューに加えられて売上の ...

その他の食材料理(和食)

チキンラーメン入りお好み焼き

2021/12/18  

僕が生まれて初めて大阪風の混ぜ焼きスタイルなお好み焼きを食べたのは大学生活を過ごしていた岡山市ででした。 実は神戸生まれの神戸育ちのくせに僕は社会人になるまで大阪に出たことって5本の指で数えられるくら ...

その他の食材料理(和食)

竹輪の揚げないかき揚げ

2021/11/21  

僕が子供の頃のお昼ごはんといえば前の晩のご飯とおかずというのが定番でごはんは当然冷や飯でした。 消化に悪いとなかなか作ってもらえなかったけどお茶漬けなんかに憧れたなぁ。 実家に電子レンジが導入されたの ...

その他の食材料理(和食)

豆腐ステーキ味噌ソースがけ

2021/11/3  

2021年の秋アニメで異世界食堂のシーズン2が放送されるということで夏にシーズン1がYoutubeで公開されていました。 7日に一度、土曜の日だけ異世界へと店の入口がつながる不思議な洋食屋の物語。 中 ...

その他の食材料理(和食)

厚揚げのサイコロステーキ

2021/10/30  

あるのが当たり前過ぎてなかった時代にどうやって暮らしていたのか想像がつきにくいものはたくさんあります。 スマートフォンなんてのはその最たるものじゃないでしょうか。 流行りだしたのは2010年頃。たかだ ...

その他の食材料理(和食)

厚揚げエッグ&チーズ

2021/9/30  

誰が言いだしたのか知りませんがアニメで描かれる印象的な料理のことを『アニめし』と呼ぶそうです。 印象的というよりか強烈に「食べてみたい」と思わせるものが沢山ありますよね。 カリオストロの城の『山盛りミ ...

その他の食材料理(和食)

ちくわとクリームチーズの磯辺揚げ風

2021/10/9  

過日、冷蔵庫の中にクリームチーズを発見しました。 「これいつの???」 そう、前月ケーキを焼いた時のクリームチーズいくらチーズは保存食とは言いながら限度があります。 ということで、残っていた竹輪と合体 ...

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.