-
豚バラきゅうりのうまだれ炒め
2024/10/13
3年くらい前から始まった物価高騰は未だ止まるところを知らず限られた予算で回す家計の切り盛りは厳しさを増しております。 政治やなんやかやに言いたいことは山ほどありますが言っていても始まらないと腹をくくっ ...
-
じゃがチーズの豚バラ巻き
2024/8/31
「巻く」というのは調理法の一大ジャンルと呼べるんじゃないかなと思うときがあります。 刺し身を芯にした酢飯を海苔で簀巻きにする海苔巻き。 ごぼうなどを鰻や牛肉で巻く八幡巻き。 おにぎりに肉を巻いちゃった ...
-
豚の生姜焼き風サイコロステーキ
2024/8/3
マーク・トウェインの名作児童文学「王子と乞食」は同じ年の同じ日に生まれた王子と貧しい少年が入れ替わるお話です 服装を交換しただけで周囲の人たちは誰も気づかず乞食の少年を王子として丁重に扱い、王子は乞食 ...
-
豚ヒレ肉とごぼうの山椒風味炒め
2024/6/7
初めて行くラーメン屋さんのスツールに腰を下ろして僕が最初にすることはカウンターに置かれた調味料類をチェックすることだったりします。 定番の胡椒以外にラー油やにんにく、ニラなどの味変グッズがいろいろそろ ...
-
肉巻き高野豆腐の照り焼き
2024/6/14
合コンの定番ゲームに「山手線ゲーム」というのがあります。 決められたお題にそぐう答えを次々に答えていって答えられなかったら負けというもの。 例えば「山手線の駅名」というお題なら東京、有楽町、新橋、浜松 ...
-
豚ガツの刺身
2024/3/25
1960年(昭和35年)の夏──落花生(ピーナッツですね)の市場価格が1俵(60kg)あたり6000円から10000円に跳ね上がったそうです。 この記事だけ読むと「何その珍事?」ってなりそうですが背景 ...
-
豚ロースの胡麻だれ焼き
2024/3/5
豚ブログを書く時に気を付けてはいるつもりなのですがついつい書いてすぐに読んでもらえるつもりで書いちゃっていることがあります。 けど当たり前ですがネットに書き残しているので場合によったら半年後、あるいは ...
-
もちチーズ肉巻き
2024/2/15
年明けのピクニック弁当。 汁物をお正月らしく各種お雑煮にしてみたくて100均ショップで切り餅を買ってきました。 お値段はもちろん100円(税別)。 5個入りの食べきりサイズです。 ところが、あいにくの ...
-
じゃがいもとチーズの肉巻き
2024/2/8
店の入り口が中世ヨーロッパ風の異世界に繋がっている不思議な居酒屋を舞台にした物語「異世界居酒屋のぶ」にこんなエピソードがありました。 「シュニッツェルを頼みたい」店に来た貴族にそんな注文を受けて店主は ...