おかず系(和食)

魚料理(和食)

ほうぼうの唐揚げ

2021/7/5  

魴鯡(ホウボウ)と書きます。 頭でっかちで尻尾にいくほど細くなるユーモラスな外見をした冬が旬の魚です。 だいたい、魚は不格好だったり、顔が不細工なものほどおいしいと言いますが、ほうぼうも淡泊で美味です ...

その他の食材料理(和食)

こんにゃくのウスターソース炒め

2021/7/1  

イマドキは豆腐以上に地味な食材という認識なのかネットで調べてもこんにゃくを使ったレシピってやたら煮物が多い気がするんですよね。 しかも、やたら地味で若者ウケしそうにない和惣菜が多い気がします(偏見かな ...

その他の食材料理(和食)

ひろうすのマヨネーズ焼き

2021/6/30  

飛竜頭と書きます。 読み方はひりゅうず、ひりうず、ひろうす、ひりょうずとさまざまですが、関東でいうところのがんもどきのことです。 関西ではこの名前を使うことがあるのです。勿論、がんもどきでも通じますが ...

野菜料理(和食)

つるむらさきのナムル

2021/6/27  

つるむらさきは、結婚してから知った野菜ですが、ここ数年は夏になると必ず食卓に登場します。 結構、栄養価が高くてお薦めの葉菜ですね。 ナムルは塩ゆでした野菜を調味料とごま油で和えた韓国料理でピビンパの上 ...

根菜の料理(和食)

根菜のおつゆ

2021/6/25  

夕ご飯にこんな料理を出されたら渋い顔をするご主人はけっこういるんじゃないでしょうか? けど、そんなお父さんがたとえば京都に旅行して名の通ったおばんざいのお店でそれなりに良いお値段が付いているこの料理が ...

根菜の料理(和食)

山芋のそぼろ炒め

2021/6/24  

SNSにおける「セルフいいね」のコラムを読んだことがあります。 ツイッターやインスタを始めたものの、自分の投稿になかなか「いいね」が付かないので景気づけに自分で「いいね」や「リツイート」を付けているオ ...

野菜料理(和食)

茄子の照り焼き

2021/6/21  

「茄子を料理する時は、手っ取り早く素揚げするか揚げ焼きしてそれから蒸すなり焼くなりすればよろしい」というのは一片の真理 だと思います。 言うほど茄子は油と相性の良い野菜で油を吸って火が通ると調理しやす ...

鶏肉の料理(和食)

ささみの梅しそはさみ焼き

2021/6/16  

ア イマドキはオフィスもエアコンがかかっているのでそれほど気にならないのですが、昭和の昔、お弁当持参のサラリーマンの奥さんの悩みは食中毒対策だったんじゃないでしょうか? たかが数時間、されど数時間。 ...

その他の食材料理(和食)

竹輪のわさびマヨネーズ和え

2021/6/14  

本職の料理人の中には「家でも作れる料理は店では出さない」という主義をお持ちの方が少なからずいらっしゃるようです。 せっかく、お店に来て食事をして頂くのにお家ででも作れるような料理を出すのは申し訳ない。 ...

その他の食材料理(和食)

こんにゃくとニラの味噌炒め

2021/6/12  

僕らの味覚を形成しているのはDNAよりも食の体験のような気がしています。 たとえば僕の奥さんは生粋の関西人ですが子供の頃に数年、義母の実家の水戸で暮らしていたことがありまして彼女の舌はけっこう濃い味を ...

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.