僕がツルムラサキという野菜を知ったのはわりと最近、21世紀になってだいぶ経ったころ、年齢でいうと四十に手が届く頃まで
寡聞にして知らない野菜でした。
その名の通りツルが紫のものと緑のものがあるのですが、食味が良いので最近は緑の方が人気だとか。
起源はインドで東南アジアで広く食べられている野菜です。
中華では主に炒め物に、ベトナム辺りではスープの具材にすることが多いらしいです。
おおよそほうれん草と似た使い方ができると考えていれば間違いはなく日本ではよくお浸しにされるようです。
ということで、まもなく訪れる梅雨の季節にちなんでちょっと梅肉をプラスしたお浸しを作ってみました。
【材料】(2人分)
-調理時間:10分-
- ツルムラサキ:1束
- うす揚げ:半丁
- 白ごま:適宜
- 梅干し:1個
- 麺つゆ:大匙1
【作り方】
- ツルムラサキはよく洗ってざく切りにし、まず軸を投入して1分、更に葉を加えて1分茹でます。ざるに揚げて氷水に投入し急冷します。
- うす揚げは熱湯をかけて油抜きをし細切りにします。梅干しは果肉をそぎ落として細かくたたきます。
- 全ての材料を小鉢に入れてよく和えればできあがり。
【一口メモ】
- さっぱりしていて美味しいです。夕飯のおかずに良し、軽く絞ればお弁当のおかずにも使えます。
- 実はツルムラサキは栄養価の宝庫。夏場の貴重な栄養源になる野菜なのです。
- 梅肉を叩くのが面倒という方はチューブの梅肉がお薦め。140~50円くらいで売られています。料理をちょっと梅風味にしたいという時にパパッと使えるので買い置きしてると何かと便利です。