-
鶏むね肉のひじき煮
2024/4/28
2024年4月。 60歳の誕生日を機に36年やってきたサラリーマン生活から引退します。 実は2023年7月から早期退職制度を利用して長期休暇を頂いているので今はすでにセカンドライフを満喫している身です ...
-
鮭の味醂漬け
2024/4/27
僕の母方の母方の曾祖母(言い回しがややこしいなw)は長命で僕が中学2年生になった年に亡くなりました。 生まれがほぼ江戸時代にかかるような人だったな。 若い頃は火を振るような激しい気性の方で周囲から恐れ ...
-
草の八杯豆腐
2024/4/25
いきなり数学の話をします。 ここに長さXの直線があります。 この線上に1点を設けて長い線と短い線にに分割するとします。 見た目が安定していて最も美しく見える点の位置はどこでしょう?(注意、なぞなぞの問 ...
-
鮭マヨ丼
2024/4/24
僕が物心ついた頃、昭和40年代の前半はまだ町中の風景が映画「三丁目の夕日」っぽくって食料品を売っているのは専門店ばかりでした。 専門店というとなんかカッコいいけど要は魚屋さんとか八百屋さんというお店ば ...
-
マヨチーズねぎ明太ポテト
2024/4/23
名前がながっ!! そして、分かり易過ぎ(使ってる食材並べただけじゃん^^;) 今は時間に余裕がありますが、平日の朝御飯はわりと『トーストとコーヒーのみ』とかになりがちでした。 その原因は、時間がないと ...
-
ホタルイカの甘酢漬け
2024/5/1
僕が生まれ育った国「日本」の良いところはいろいろありますが一つは四季がはっきりしているところ。 季節の移ろいを感じられることだと思っています。 春が過ぎれば夏が来て── と書くと昭和の歌謡曲かニューミ ...
-
ハツわさ
2024/4/21
「鶏のから揚げが食べたくなったらどこへ行く?」 以前読んだ小説の中でそんな論争が繰り広げられるシーンがありました。 その小説を読んだのは2007、8年の頃だったと思うのでまだ唐揚げ専門店なんかが登場す ...
-
大根と高野豆腐の甘酢煮
2024/4/20
数年前、家の冷蔵庫を買い替えました。 特に前の冷蔵庫が故障したわけじゃなかったのですがさすがに20年以上使い続けていたので「いつ故障してもおかしくない」時期に来ていると思ったのです。 他の家電は故障し ...
-
メヒカリのフリット
2024/4/19
職場の飲み会にて同じ部署の女子とお料理トークをしていた時のこと。 「時々、フライドチキンを作ったりもするんだよ」 「あ、良いですよね。わたしも作ります」 と、横合いから後輩が「鶏のから揚げっすか」と質 ...
-
納豆チーズ焼き
2024/4/18
僕は西人のわりには結構納豆が好きだったりします。 てか今日日はスーパーでも普通に売っているし、「関西人は納豆を食べない」という通説は廃れちゃったのかな。 それでも藁づとにくるまれた匂いの強いやつが好き ...