根菜の料理(洋食)

根菜の料理(洋食)

里芋の皮チップス

2022/3/10  

ケニア出身の環境活動家ワンガリ・マータイさんは2005年に日本を訪れた時、ある日本語に感銘を受けました。 それは……「もったいない」 元々は不都合であるとかかたじけないという意味で使われていた言葉です ...

根菜の料理(洋食)

じゃがいものキッシュ

2021/12/22  

2021年は僕にとって大きく生活が変化した年になりました。 8年暮らした横浜を去って久しぶりに関西に帰還。 職場のメンバーも半分以上は入れ替わっていて久しぶりという感じでもない。 仕事のお作法も様変わ ...

根菜の料理(洋食)

薄揚げと根菜のナポリタン風

2021/10/15  

以前、ネットで見かけてちゃポリタンなる料理を作ったことがあります。 改めてその発祥をぐぐってみるとこんな風に書いてありました。 「ちゃポリタン」は、長崎県生麺協同組合と長崎かんぼこ王国がケチャップ最大 ...

根菜の料理(洋食)

大根のアンチョビ炒め

2021/9/28  

料理に甘味を与えるというのは案外難しい技術です。 砂糖を加えれば確かに甘味は付きますが、例えばビーフシチューに甘味を加えたくて砂糖をドバドバ入れたら台無しになりますし、ラーメンの有名店が供するスープの ...

根菜の料理(洋食)

さつまいもと牛蒡の洋風きんぴら

2021/9/13  

過日、病院で血液検査を受けたら「カリウムが不足しています」と診断されました。 「生の果物や野菜を摂ってください」とのご指導。 で、どうせならカリウムを多く含む食品を知っておこうと思いましてグーグル大先 ...

根菜の料理(洋食)

ポテトとソーセージのガーリック炒め

2021/9/12  

まだ大学生だった頃の話。 卒業された同郷の先輩と三宮で落ち合い(僕の出身は神戸なのだ)、ビアガーデンに行ったことがあります。   なにげに生まれて初めてのビアガーデン、ちょっとワクワクしてま ...

根菜の料理(洋食)

さつまいもとベーコンのグリル

2021/8/27  

僕はけっこう病気持ちで横浜に住んでいた頃は毎月のように何がしか検査を受けに病院に通っておりました。 関西に戻ってくるにあたって懸案だったのはかかりつけのお医者さんを移行すること。 それぞれの先生に紹介 ...

根菜の料理(洋食)

じゃがいもとベーコンのポトフ風

2021/7/27  

ポトフと聞くと「すわ、フランス料理かっ!」と身構えてしまいますが、要はフランス流のおでんです。 なので具材はなんでもありです。 「じゃあ、みたらし団子やバナナなんかもありか?」なんて小学生みたいなこと ...

根菜の料理(洋食)

辛子明太子コロッケ

2021/4/6  

コロッケを家で作るかと聞かれると「びみょー」とか「無理」っていう人は多いかも。 揚げ物自体家で作らないという人もいるでしょうし、何よりコロッケは買って食べるものという印象が強い気がするのです。 スタジ ...

根菜の料理(洋食)

ジャーマンポテト・ナポリタン

2021/3/21  

当たり前といえば当たり前、けど不思議といえば不思議なことにご当地の名前がついていてもその土地に行くと存在しない料理があります。 たとえばアメリカでは薄いコーヒーを飲む習慣はあるけれどカフェのメニューに ...

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.