-
椎茸の中華風おすまし
2023/8/20
「ホームベーカリーを買えば良いのに」折に触れて娘にそんなことを言われます。 僕は週に1、2回、朝食用の食パンを焼くのですが未だに手捏ね。 生地を手で持ってもう一方の手に叩きつけて捏ねます。 時間にして ...
-
大根の中国風炒め煮
2023/8/19
以前、馴染みの居酒屋で?んでいたら仕事の携帯が鳴りだしたことがありました。 いつもならご主人に断って一旦店の外に出るのですが、その夜は客が僕一人。 面倒だったのでそのまま電話に出ました。 用件はちょっ ...
-
茄子のさっぱり煮
2023/8/18
昨年、部門の宴会にてこんな話題で盛り上がりました。 「誰もがLINEを使っている日本ってすごい!」 いや、それだけ聞いても何がすごいのかピンと来ないと思うのですが、何が凄いって誰もがLINEを使えると ...
-
明太クリームあんかけ炒飯
2023/8/17
2022年春アニメに「であいもん」という作品がありました。 京都にある老舗の和菓子屋を舞台にした人間ドラマです。 原作が角川のヤングエースに連載されているコミックということもあってアニメ化されたようで ...
-
サバのハーブビネガーソテー
2023/8/16
ギャップ萌えという言葉があります。 例えば道端でのほほんと日向ぼっこをしている老人。 その目の前でひったくり事件発生。 悲鳴を上げる被害者の娘。 意に介さず逃走しようとする犯人の屈強な男…… と、日向 ...
-
山芋とししとうのピリ辛炒め
2023/8/15
世の中には生では食べないことが前提の食べ物があります。 例えばお肉全般。 以前は生レバーなどをウリにしているお店もありましたが食中毒が問題になって今では食品衛生法で禁じられています。 あるいは卵。 生 ...
-
梅しゃぶうどん
2023/8/14
うどんと蕎麦ではどちらの歴史が古いかと言えば圧倒的にうどんだそうです。 時代劇などでは江戸の庶民が立ち寄る店と言えば屋台などの蕎麦屋のイメージが強いですが江戸時代初期の頃には江戸の町も圧倒的にうどん屋 ...
-
いわしの天ぷら
2023/8/13
串カツ、鍋──世の中には使う食材を選ばない料理があります。 たとえば串カツの変わり種といえばカマンベールチーズ、アボカド、アイスクリームなんてのはまだかわいらしい方で(そうか?)、バームクーヘン、饅頭 ...
-
大根葉の辛子高菜風
2023/8/12
僕は高校の修学旅行で志賀高原にスキー旅行に行きました。 旅の目的地を雪山にしたのは男子校だったので脱走して夜の街に繰り出すのを防止するという狙いもあったみたい(笑) 帰りにSAで食べたアイスクリームが ...
-
ツナと野菜のレモンクリームパスタ
2023/8/11
うちの長女は「得意料理はパスタ」なんぞという男は信用せんと申します。 その理由は料理自慢がしたいのだろうけど、それって麺を茹でてるだけでインスタントラーメンなんかと変わらないじゃん──だからだそうです ...