-
汁なし担々麺
2023/7/19
過日、いつもの内科に通院したらなんか血液検査の結果がヤいとかで入院を即決されちゃってそのまま数日病院暮らしをすることになりました。 ま、そんな日もあるよね(って、そうか?)。 入院中に栄養士さんが病室 ...
-
牛もも肉のペッパーステーキ
2023/7/18
文献によると織田信長は椅子に座ってワインを飲んだことがあるそうです。 おそらくご本人は「俺ってなんてナウいんだ」なんて思ってたんじゃないかな。 確かに、1500年代にそんなことしていたらそう思いたくも ...
-
れんこんの梅味噌焼き
2023/7/17
僕は子供の頃、梅干しが大嫌いでした。 というか祖母の漬ける梅干しが大嫌いでした。 口がひん曲がるかと思うほど塩辛くて、咽そうになるほど酸っぱくて、とても子供が喜んで食べるような代物ではなかったのです。 ...
-
焼き肉のタレ・ボロネーゼ
2023/7/16
僕が料理を覚え始めた頃、僕の料理の師匠は母でした。 子供の頃から食卓に上っていたおかずのレシピはひととおり教わって、それ以外にもちょっとしたコツややってはいけないことなど様々なテクニックを伝授されたな ...
-
豆腐の生姜焼き
2023/7/15
歴史の転換点──というのなら、毎年毎年なんらかの転換は起きているのでしょうが事の大小は歴然とあるように思えます。 2022年は明らかに大きな歴史の転換点でした。 かれこれ二十数年続いた物価の安定が崩れ ...
-
スモーク帆立のマリネ
2023/7/14
世の中には調理をしない飲食店というのがあるらしいです。 例えば全国津々浦々のレトルトカレーをそろえたカレースタンド。 食べたいレトルトをオーダーすると温めてご飯にかけて出してくれるらしい。 以前、JR ...
-
チョリソーのガンボスープ
2023/7/13
「ちゃぶ台返し」といえば文字通りの意味はちゃぶ台をひっくり返して上に載っている晩御飯を台無しにしてしまうとんでもない行為のことです。 が、転じて物事が上手くいっている時に(理不尽な)横やりを入れて全て ...
-
ばくだん丼
2023/7/12
深夜放送──というとイマドキはアニメか30分モノのショートドラマが定番ですが感心するのはほぼ全てが新作であること。 僕が学生だった1980年代の深夜番組の定番はドラマの再放送か古い映画でした。 視聴率 ...
-
ポークチャップ梅肉ソース
2023/7/11
厚切りの牛肉をフライパンなどで焼いた料理をなんと呼ぶか? と訊かれると「ビーフステーキ」と呼ぶ人もいれば「ビフテキ」と呼ぶ人もいます。 で、もしかしたら「ビフテキってビーフステーキの略でしょ。どっちで ...
-
豚こまのザーサイ風山かけ
2024/9/23
僕は週に一斤、多い時は二斤の食パンを焼きます。 手でこねて発酵させて箱に詰めて。 「ホームベーカリーを買えばいいのに」その頻度を見ている娘に時々笑われます。 確かにあれは材料さえ入れてしまえば後は勝手 ...