簡単すぎるレシピ

炒飯

砂肝と山ほうれん草のガーリックライス

2025/2/9  

過日、よく行く八百屋で山ほうれん草という野菜を見かけました。 見た目はほうれん草と変わらない。 ま、葉野菜も摂らないとね、なんて思いながら深く考えずに購入。 帰宅して調べてみると、ほうれん草がヒユ科ア ...

根菜の料理(和食)

チーズ風味の粉ふき芋

2025/2/8  

ずいぶんいろいろなレシピをこのブログに書いてきましたが考えてみると自分の料理の出発点とも言えるこのレシピを書いていませんでした。 『粉ふき芋』 そう、小学校の家庭科の調理実習で初めて作った料理。 コン ...

その他ご飯もの

ベーコンバターの卵かけごはん

2025/2/7  

昔々はお歳暮と言えばお世話になった方々の家を回って荒巻鮭やらお酒やらを「お納めください」といって置いてくる年末のイベントでした。 (いや「置いてくる」と言うと語弊がありますがw) ところが戦後、デパー ...

中華・点心

白身魚の甘酢餡掛け

2025/2/6  

洋食や懐石料理と同様、中華料理の世界にもコース料理というのがあって料理の構成もだいたい決まっています。 中華コースの構成は全部で5つに分かれます。 「前菜」:メインの前に供される洋食のオードブルの位置 ...

鶏肉の料理(和食)

ささみの酒蒸し

2025/2/5  

鶏のささみは胸肉に隣接した脂肪分が少なく淡白な部位で形が笹に似ていることからこの名前が付けられました。 キャットフードとしてもよく用いられているところを見ると胃に優しいのかな。 で、ささみはとても汎用 ...

ラーメン(アジアの麺類含む)

石狩鍋風鮭らーめん

2025/2/4  

毎年、木枯らしが吹く季節になるとスーパーにお鍋の素コーナーができていたりします。 あまり興味がないので「なんかいろいろな商品が並べてあるな」なんて思いつつスルーしていたのですが過日ふと思い立って改めて ...

味噌豚丼

2025/2/3  

近頃よく「タイパ」という言葉を耳にするようになりました。 流行り出したのは2022年頃からかな。 タイパはタイム・パフォーマンスの略語でコスパ(コスト・パフォーマンス)が投資したお金に対して得られる対 ...

ラーメン(アジアの麺類含む)

豚の生姜焼きラーメン

2025/2/2  

家で作る料理には2系統ある気がします。 ひとつは「○○が食べたい!」と考えて材料を揃えて作るもの。 もうひとつは特に何も考えず、冷蔵庫のありあわせで思いつきに任せて作るもの。 前者は目的がはっきりして ...

中華・点心

揚げ鶏と蒸し青梗菜の中華総菜

2025/2/1  

日本には古くから食べられてきた野菜と比較的最近食べられるようになった外国産の野菜があります。 青梗菜は後者ですね。 1970年代前半、日中国交正常化の頃に輸入されるようになったと言われます。 白菜と同 ...

野菜料理(和食)

もやし玉ぽん

2025/2/1  

リアル3分間クッキングです。 たぶん、カップラーメン作るより手間がかかりません。 ずっと、忘れていたのですが二十年前くらいに居酒屋で出会って一時期ハマった献立で、ふと思い出してしまいました。 夜、小腹 ...

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.