思い付きで作ったほとんど肴でしかないお惣菜。
電子レンジでチンしたのですが、オーブントースターでキツネ色になるまで焼いた方が良いかもです。
【材料】(1人分)
-調理時間:10分-
- ししとう:11本くらい(って、冷蔵庫に残ってた本数やん)
[調味料パート]
- マヨネーズ:12g(大匙1)
- 味噌:3g(小匙1/2)
- 酢:4g(小匙1/2)
- 好みでブラックペッパー:少々
【作り方】
- ししとうのヘタを取って、耐熱皿に並べます。電子レンジにかけたことがある食器だったら普通のお皿でもOK。
- [調味料パート]を合わせて1.に回しがけ、ラップをかけて、電子レンジの強で3分温めればできあがり。
- 頂きものの、京都、一休堂の黒薬味を振ってみました。
【一口メモ】
- 料理としてのボリュームはまるでありません。ただ、めっちゃ辛くて酒のアテとしては上々。
- でも、料理としては中途半端でレンジの温め時間を5分くらいにするとか、オーブントースターを使ってみるとか、まだ工夫はありそうです。