月別アーカイブ:2025年10月
-
豚肉のカシュナッツ炒め
2025/10/11
2024年の年が明けて2、3日した頃だったかな。 遅まきながらお雑煮が食べたくなってお餅を買いに出かけました。 とはいえスーパーで売っているお餅はけっこう良いお値段がする。 加えて量が多い。 どんだけ ...
-
なすと豚バラのみそ炒め
2025/10/11
2024年のNHKの連続テレビ小説(後期)は「おむすび」というドラマでした。 僕は視聴していないのですが、ネットであらすじを調べると『平成ギャルとして育った主人公の米田結(よねだゆい)が栄養士となり、 ...
-
焼きとうもろこし
2025/10/9
北大路魯山人は明治から昭和にかけて活躍した文化人で、書画、陶芸、料理など幅広い分野でその名を知らしめた人です。 『美味しんぼ』に登場する主人公の怖い父親、海原雄山のモデルになった人物でもあります。 彼 ...
-
焼き鳥白トリュフパスタ
2025/10/8
映画の父と呼ばれるD・W・グリフィスは20世紀初頭、映画産業が黎明期だった頃の映画監督です。 彼は元々、舞台俳優だったのですが舞台を降りて監督業にまい進する彼に俳優仲間はしきりに舞台への復帰を誘ったと ...
-
和風わさびポテサラ
2025/10/7
だいぶ涼しくなったので、過日、寝具を秋冬用に衣替えしました。 その際、ベッドを動かして久しぶりにベッドの下のほこりを掃除したのですが……。 なくしたと思っていたパスケースがベッドの下から出てきた! 知 ...
-
じゃがいものガレット・ライス
2025/10/6
アスパラガス、トマト、じゃがいも── 一見、とりとめなく野菜を並べ立てたように見えますが、これらの食材にはある共通点があります。 それは……。 かつて、観賞用として栽培されていて、長いこと"食べられる ...
-
豚の角煮カレー
2025/10/5
まったく違う料理に見えて、よくよく見るとよく似てる料理があります。 これなんかもそうかも。 豚の角煮は主に砂糖と醤油で味付けするのですが、それがカレーに変わっただけ。 調味料以外は実は同じ料理だったり ...
-
鯖味噌缶の煮物
2025/10/4
お惣菜缶って、『栄養が偏りがち』とか『塩分多すぎて体に悪そう』とかいった印象を受けがちですがひと手間かければちゃんとしたおかずになります。 ポイントは 野菜を中心にした具材を追加すること 追加した具材 ...
-
干し柿のゴマ酢和え
2025/10/3
古いレシピなので、写真がしょぼくて恐縮なのですが……。 2008年に入院していたときの事。 入院中のお見舞いで干し柿を戴いたので、おせち料理の一品として作ってみました。 【材料】(4人分) -調理時 ...
-
いかとポテトのスペイン風炒め
2025/10/2
横浜に越したばかりの頃、駅前の魚屋を覗いて驚いたことがあります。 「スルメイカがめちゃ高い!」 大阪の市場だと1杯、100円を切っていたものが倍近い値で売られている。 「これだから、関東の物価は……」 ...